目立ってきたシワや笑うとできる表情ジワを簡単に改善できるのがヒアルロン酸注射です。
しかし、「興味はあるけど実際どのような成分なのかわからないし、副作用やリスクが怖い…。」このようにチャレンジできない方も多いはず。
そこで本記事では、ヒアルロン酸「額」注入に重点を置き、額ヒアルロン酸注射はどのような効果があるのか紹介します。
また、注射することによってどのような副作用が生まれ、どのようなリスクを背負うことになるのかについても解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 額のシワが目立たなくなる
- 皮膚を切らずに注射をする
- ヒアルロン酸注射で額が立体的になる
- 額が丸くなって女性らしくなる
- 値段の目安は5~10万円程度
- 効果の期間は約1~2年程度
- 施術には痛みがある
ヒアルロン酸とは?

ヒアルロン酸とは人間の体内にも存在している成分です。
また、持ち前の弾力性で、皮膚にあるコラーゲンもつないでいます。
そして、ヒアルロン酸は保水力がとても高いのが大きな特徴です。
ヒアルロン酸を注入することで、ふっくらとした弾力のある肌を手に入れることができ、若々しさを保つことができます。
打つ部位によっては、リフトアップやバストアップ効果も狙えます。
額にヒアルロン酸注射をして得られる効果とは?

ここでは、額にヒアルロン酸注射をして得られる効果を2つ紹介します。
- シワが目立たなくなり若々しい印象に
- 額が出ることで顔に立体感が生まれる
それでは1つ1つ解説していきます。
①額のシワが目立たなくなり若々しい印象に
年齢を重ねていくごとに顔のたるみからシワが出来てきます。
シワはスキンケアではなかなか対処するのが難しいため、対処していない方が多い傾向です。

出典:城本クリニック
ヒアルロン酸注射をすれば、肌をふっくらさせることができるので、シワを目立たなくすることができます。
ピンポイントで注射が打てるため、より確実に若々しい印象のお顔にすることが可能です。
②額が出ることで顔に立体感が生まれる
額にヒアルロン酸を注入して凹凸をなくし、丸みを帯びた女性らしい顔にすることができます。
日本人を含めたアジア人の顔は他の欧米諸国と比べて「立体感がなく平面的な顔」の方が多い傾向です。
そこで、額にヒアルロン酸を注入して額をあげ、彫りの深い顔もしくは立体感を帯びた額にすることができるのです。
額が少し上げるだけで、顔の全体の印象は変わってくるでしょう。

出典:品川美容外科
額ヒアルロン酸のメリット

額ヒアルロン酸にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
まずはメリットの面から見ていきましょう。
- ダウンタイムが短く、手軽にできる
- 傷跡が目立たない
- 仕上がりが自然で整形だとバレにくい
- 手軽な値段で効果が現れる
手軽にできる
ヒアルロン酸注射はダウンタイムの少ない低侵襲性の美容施術と言われています。
ヒアルロン酸自体が体の中で生成されるものですし、施術後は体の中に自然吸収されていくため比較的に安全性の高い製剤と言われています。
比較的ダウンタイムは短いですが、体質や治療の内容によっては個人差があります。
傷跡が目立たない
ヒアルロン酸注射では目立った傷はできません。
少し大きめの傷ができても短い期間でその傷はほとんど見えなくなります。
ヒアルロン酸は注射なので、メスなどを使って切り開くわけではないので、大掛かりな手術とは違い傷はほとんどできません。
できたとしても小さな内出血程度で、この内出血は2〜3日ですぐになくなるので副作用や施術後が心配な方の心配はほとんどありません。
自然で整形だとバレにくい
ヒアルロン酸を少量注入して額の形を作っていくため、バレることは少ないです。
施術を行うクリニックによりますが、「自然さ」を大切にしているところも多く「友人にバレたくない」「同僚に知られたくない」といった患者様の意見を尊重して、自然な仕上がりにしてくれます。
大掛かりな整形ではないので、比較的バレにくいということを覚えておいてください。
手軽な値段で効果が現れる
ヒアルロン酸注射は「6〜11万円」が費用相場なので、手頃な価格で受けられます。
効果はヒアルロン酸製剤によって異なりますが、大体1度注入すると「6ヶ月〜2年」持つと言われています。
なので一度注入すれば、即効効果を感じられると同時に長期間効果を実感できるため、手頃な価格だと言えます。
額にヒアルロン酸を注入するのにおすすめなクリニック10選

顎にヒアルロン酸を注入できるクリニックは、全国にたくさんあります。
どのクリニックのウェブサイトや広告を見ても、それぞれ魅力的なので、どのクリニックに行こうか迷ってしまいますよね。
ここでは、顎へのヒアルロン酸注射でおすすめなクリニックを10院ご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
TCB東京中央美容外科

出典:TCB東京中央美容外科
部位 | ヒアルロン酸 | 注入量 | 料金 |
---|---|---|---|
マリオネットライン (口元) | ダイヤモンドフィール | 1cc | 8,960円(税込) |
ボリューム | 1ccあたり | 69,800円(税込) | |
ほうれい線 | ダイヤモンドフィール | 1cc | 8,960円(税込) |
ボリューム | 1ccあたり | 69,800円(税込) |
TCB東京中央美容外科では1ccからヒアルロン酸を販売しています。
価格も安く技術力も高いのが特徴です。
またモニターを希望すればさらに安く受けられるので、お金に不安のある方にもおすすめですよ。
【TCB東京中央美容外科のおすすめポイント】
- 低価格で高い技術がある
- 大手美容クリニックの安心感
- モニターでお得に施術を受けられる
TCB東京中央美容外科では部位によってヒアルロン酸を変えることで、より理想的な形を手に入れることができます。
また、大手美容クリニックであることから安心や信頼感があると共に、低価格で施術を受けることができるので、ヒアルロン酸初心者にもおすすめですよ。
【TCB東京中央美容外科の口コミ】
ほうれい線にヒアルロン酸を今回もお願いしました。量も細かく調整いただき自然な仕上がりに満足しています。
Googleマップ
TCB東京中央美容外科の詳細 | |
---|---|
クリニック数 | 国内外105院(詳細) |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン スマホ決済 |
初回 カウンセリング | 無料 |
アフターケア | あり |
営業時間 | 店舗によって異なる |
予約方法 | Web LINE 電話(0120-133-786) |
麻酔 | 局所麻酔:無料 笑気麻酔:2,750円(税込) |
品川スキンクリニック

出典:品川スキンクリニック
部位 | 注入箇所 | 料金 |
---|---|---|
口角 | 片側 | 6,400円(税込)〜 |
両側 | 12,780円(税込)〜 | |
ほうれい線 | 片側 | 6,400円(税込)〜 |
両側 | 12,780円(税込)〜 |
品川スキンクリニックはSBC会員になると定価よりも安い料金で施術を受けることが可能になります。
また、モニターキャンペーンも行っているため、1度確認してみるとよいでしょう。
【品川スキンクリニックのおすすめポイント】
- 症例実績1,300万件突破
- 安心の保障制度がしっかりしている
- 料金体系が分かりやすい
品川スキンクリニックでは、様々なヒアルロン酸を取り扱っています。
カウンセリング時に医師が適切なヒアルロン酸をおすすめしてくれるので、安心でしょう。
保証制度も整っているため、初めてのヒアルロン酸で不安がある方にもおすすめです。
【品川スキンクリニックの口コミ】
受付も看護師もとても感じが良く丁寧に対応していただいた。
Googleマップ
品川スキンクリニックの詳細 | |
---|---|
クリニック数 | 24院(詳細) |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
初回 カウンセリング | 無料 |
アフターケア | あり |
営業時間 | 店舗によって異なる |
予約方法 | Web 電話 |
麻酔 | 表面麻酔:2,640円(税込) 笑気麻酔:2,640円(税込) |
湘南美容クリニック

出典:湘南美容クリニック
部位 | ヒアルロン酸 | 注入量 | 料金 |
---|---|---|---|
口角下 | ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC | 1本 (1cc) | 34,800円(税込) |
ジュビダームビスタ ボリューマXC | 1本 (1cc) | 69,800円(税込) | |
ジュビダームビスタ ボリフトXC | 1本 (1cc) | 69,800円(税込) | |
ほうれい線 | ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC | 1本 (1cc) | 34,800円(税込) |
ジュビダームビスタ ボリューマXC | 1本 (1cc) | 69,800円(税込) | |
ジュビダームビスタ ボリフトXC | 1本 (1cc) | 69,800円(税込) |
湘南美容クリニックでは、大手美容クリニックならではの安心価格でヒアルロン酸を打つことが可能です。
また、モニター価格を利用すればさらに安い金額でヒアルロン酸注射を行うことができますよ。
【湘南美容クリニックのおすすめポイント】
湘南美容クリニックは国内外149院を展開する大手美容クリニックであるため、安心感があります。
さらに、多くの症例写真があるため、施術後のイメージが湧きやすいでしょう。
他にも様々な施術があるため、1度にまとめて受けられる場合もあるので、医師に相談してみることをおすすめします。
【湘南美容クリニックの口コミ】
唇ヒアルロン酸をやりました。先生が全体のバランスを考えてくれて施術してくれたので、ボリュームだけじゃなく口角も上がって大満足です!
Googleマップ
湘南美容スキンクリニックの詳細 | |
---|---|
クリニック数 | 国内外149院(詳細) |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
初回 カウンセリング | 無料 |
アフターケア | あり |
営業時間 | 店舗によって異なる |
予約方法 | Web 電話(0120-489-100) |
麻酔 | 局所麻酔:無料 笑気麻酔:3,300円(税込) |
水の森美容クリニック

出典:水の森美容クリニック
部位 | ヒアルロン酸 | 注入量 | 料金 |
---|---|---|---|
口角 | ボリューマ | ~1.0cc | 61,600円(税込) |
ほうれい線 | ボリフト | (両側) ~1.0cc | 61,600円(税込) |
ボリューマ | (両側) ~1.0cc | 61,600円(税込) |
水の森美容クリニックでは、手の甲にヒアルロン酸を打つことができます。
また、部位によっては残ったヒアルロン酸を6,600円で注入することができるのでおすすめです。
【水の森美容クリニックのおすすめポイント】
- 注入部位によって適切な製剤を使い分ける
- アラガン ビューティアワードを4年連続で受賞
- 自然な仕上がりと確かな変化を両立
水の森美容クリニックは、料金体系が明瞭でカウンセリング時の勧誘が少ないため、想定した金額と差が生まれにくいでしょう。
また、アラガンビューティーアワードを4年連続で受賞しているため、安心感があります。
初めてヒアルロン酸をいれようか悩んでいる人にもおすすめですよ。
【水の森美容クリニックの口コミ】
必要ない施術は勧められませんし、本当に良いクリニックだと思います。
引用:Googleマップ
水の森美容クリニックの詳細 | |
---|---|
クリニック数 | 5院(詳細) |
支払い方法 | 現金 クレジットカード 銀行振込 医療ローン ※施術の8日前までに 施術代金の全額をご入金 |
初回 カウンセリング | 無料 |
アフターケア | あり |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
予約方法 | Web 電話 |
麻酔 | 笑気麻酔:8,250円(税込) |
TAクリニック

出典:TAクリニック
部位 | ヒアルロン酸 | 注入量 | 料金 |
---|---|---|---|
口角下 | ヒアルロン酸注射 | 片側 | 9,000円(税込) |
ジュビダームビスタ ウルトラXC | 1本 | 68,000円(税込) | |
ジュビダームビスタ ボリフトXC | 1本 | 88,000円(税込) | |
ほうれい線 | ヒアルロン酸 | 片側 | 9,000円(税込) |
ジュビダームビスタ ウルトラXC | 1本 | 68,000円(税込) | |
ジュビダームビスタ ボリューマXC | 1本 | 88,000円(税込) | |
ジュビダームビスタ ボリフトXC | 1本 | 88,000円(税込) |
TAクリニックは料金体系が明瞭で分かりやすいです。
ヒアルロン酸の種類によっては取り扱いのない院もあるため、注意しましょう。
【TAクリニックのおすすめポイント】
- プライバシー保護の徹底
- 遠方からの方は交通費補助サービスあり
- アフターケアがしっかりしている
TAクリニックでは、1部の条件を満たした遠方患者に交通費補助サービスを提供しています。
その他施術後のカバー方法やアフターケアまで手厚い対応を受けることができます。
また、モニターも随時募集しているので、低価格で背術を受けたいという方にもおすすめですよ。
【TAクリニックの口コミ】
ヒアルロン酸の注入)でとても緊張しましたが、スタッフの皆様の丁寧な対応でとても安心して施術を受けることができました。
Googleマップ
TAクリニックの詳細 | |
---|---|
クリニック数 | 9院(詳細) |
支払い方法 | 現金 銀行振込 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
初回 カウンセリング | 3,300円 |
アフターケア | あり |
営業時間 | 店舗によって異なる |
予約方法 | Web LINE 電話 |
麻酔 | 局所麻酔:16,500円(税込) |
id美容クリニック

出典:id美容クリニック
メニュー | 施術部位・回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
アラガンジュビターム | 1部位 | 88,000円 |
ニューラミス | 1部位 | 44,000円 |
※アラガンジュビターム 持続期間 約1 年半~ 2 年(個人差あります)
※ニューラミス(korea) 持続期間 約6 か月(個人差あります)
idクリニックのヒアルロン酸は部位によって値段が異なる場合があるので、カウンセリングを受けるとよいでしょう。
しっかりと相談することで、理想に近づけることができます。

【id美容クリニックの特徴】
- 韓国唯一の保健福祉部認証を取得した美容外科
- 韓国政府で提示する国際的水準の認定あり
- 正規ルートでヒアルロン酸を注入
id美容クリニックは、韓国国内トップクラスの美容外科です。
韓国で実際に行われている最新美容施術を日本で体験することが出来るため、韓国に行くことなく日本で美容施術を実感することが可能です。
正品ルートのヒアルロン酸を必要な部位に定番注入することで、持続力及び施術効果の極大化が発揮できるでしょう。
id美容クリニックの口コミ
価格帯がリーズナブルなのと、スタッフさん達の対応が良いため、お気に入りのクリニックです。
引用:Googleマップ
【id美容クリニックの基本情報】
id美容クリニックの詳細 | |
---|---|
クリニック数 | 1院(詳細) |
支払い方法 | 現金 クレジットカード 銀行振込 医療ローン |
初回 カウンセリング | 当日施術は無料 |
アフターケア | 有料 |
営業時間 | 10:30〜19:00 |
予約方法 | Web 電話(03-6274-6901) LINE |
麻酔 | テープ:1,650円/1回(税込) スプレー:1,100円/1回(税込) |
東京美容外科

出典:東京美容外科公式HP
部位 | ヒアルロン酸 | 注入量 | 料金 |
---|---|---|---|
口元 | ニューミラス ライト | 初回 | 19,800円(税込) |
ニューミラス ノーマル | 1本 | 88,000円(税込) | |
ニューミラス ディープ | 1本 | 38,500円(税込) | |
ジュビダームビスタ ボルベラXC | 1本 | 88,000円(税込) | |
ジュビダームビスタ ボリューマXC | 1本 | 110,000円(税込) | |
ジュビダームビスタ ボリフトXC | 1本 | 132,000円(税込) | |
スタイレージS | 1本 | 38,500円(税込) | |
スタイレージM | 1本 | 66,000円(税込) | |
スタイレージL | 1本 | 88,000円(税込) | |
クレヴィエル | 1本 | 110,000円(税込) |
東京美容外科のヒアルロン酸は、種類が多いことが特徴です。
熟練の技を持った医師が担当してくれるので、安心できるでしょう。
また、価格設定が明瞭で分かりやすいです。

【東京美容外科の特徴】
- 基準をクリアした医師のみが担当
- 19年間医療事故ゼロ
- アフターケア体制がしっかりしている
東京美容外科は美容外科医師として10年以上の経験を持つ医師や、認定を受けた医師のみが担当をするのが特徴です。
それを裏付けるように19年間医療事故がゼロであり、大きな失敗をしたくないという方にはとてもおすすめ。
アフターケアも一生涯対応してくれるのでとても安心感のある病院です。
東京美容外科の口コミ
当日ヒアルロン酸をやりたいとわがままを言ったのですが、親身に相談を聞いてくれてとてもスムーズに施術をしていただきました!
引用:Googleマップ
東京美容外科の基本情報
東京美容外科の詳細 | |
---|---|
クリニック数 | 21院(詳細) |
支払い方法 | 現金一括 医療分割 デビットカード クレジットカード コード決済 |
初回 カウンセリング | 無料 |
アフターケア | 無料 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
予約方法 | Web 電話(0120‐658-958) LINE |
麻酔 | 局所・表面麻酔:3,300円(税込) |
聖心美容クリニック

メニュー | 料金 |
---|---|
ジュビダームビスタ ボライトXC1本 | 82,500円(税込) |
・ジュビダームビスタ ボラックスXC ・ジュビダームビスタ ボルベラXC1本 | 107,800円(税込) |
ジュビダームビスタ ウルトラXC ・ウルトラ プラスXC | 71,500円(税込) |
・ジュビダームビスタ ボリフトXC ・ジュビダームビスタ ボリューマXC | 107,800円(税込) |
スタイレージ・ハイドロマックス | 60,500円(税込) |
聖心美容クリニックのヒアルロン酸は、すべて1本(1cc)からの販売です。
また、衛生面の観点から、残ったヒアルロン酸は廃棄になってしまうので、注意が必要です。

【聖心美容クリニックの特徴】
- プライバシーが確保されており安心感が高い
- 徹底された管理による安全性
- 施術後のケアが充実している
聖心美容クリニックでは安心安全面に特化しています。
プライバシーのある個室空間があり細かく悩みを話すことがで切るので、安心でしょう。
使い切らなかった薬剤はしっかりと廃棄をして、衛生面にも当たり前のように管理。
外部機関からの審査を受け徹底的に安全面に配慮をされています。
聖心美容クリニックの基本情報
聖心美容クリニックの詳細 | |
---|---|
クリニック数 | 10院(詳細) |
支払い方法 | 現金一括 医療分割 デビットカード クレジットカード コード決済 |
初回 カウンセリング | 無料 |
アフターケア | 無料 |
営業時間 | 店舗によって異なる |
予約方法 | Web 来院 電話(0120‐911-935) LINE |
麻酔 | 局所・表面麻酔:3,300円(税込) |
ザクリニック

出典:ザクリニック公式HP
【ザクリニックの特徴】
- 3つのジャンルだけに特化して高い技術を誇る
- ダウンタイムケアの工夫
- 術後のアフターサービスが細かい
ザクリニックは脂肪吸引・豊胸・エイジング治療の3つだけに特化しているので、より高い技術やサービスを受けられます。
またダウンタイムやアフターケアの対応にも力を入れており安心して受けることができます。
THE CLINICの対応部位と価格
メニュー | 料金 |
---|---|
ヒアルロン酸1本(希望部位) | 69,300円 |
ヒアルロン酸融解注射 | 44,000円 |
THE CLINICの基本情報
クリニック数 | 全国5院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード・デビッドカード |
営業時間・休診日 | 10:00~19:00 |
カウンセリング予約 | 電話・Web |
モッズクリニック

出典:モッズクリニック公式HP
【モッズクリニック】
- 親身なカウンセリングで納得いくまで相談できる
- ダウンタイムを短くすることに特化
- アフターケアの費用なし
モッズクリニックではとにかく患者様ファーストであることがおすすめです。
徹底的なカウンセリングやダウンタイムへの工夫、アフターケアの費用なしと患者様に寄り添った工夫が多くされています。
安心して施術に臨むことができるでしょう。:
モッズクリニックの対応部位と価格
メニュー | 料金 |
---|---|
テオシアル1本 | 55,000円 |
クレヴィエル1本 | 80,000円 |
モッズクリニックの基本情報
クリニック数 | 全国10院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
営業時間・休診日 | 10:00~19:00 年中無休 |
カウンセリング予約 | 電話・Web |
額に注入するヒアルロン酸の種類と量の目安は?
ヒアルロン酸と言ってもどのような種類があり、どのくらい注入すればいいのかと疑問に思っている方も多いと思います。
ヒアルロン酸には「クレヴィエル」「ジュビダームビスタ」「ボリューマ」の3種類があります。
それぞれ異なる効果を発揮すると同時に金額も大きく異なってきます。
ここからは、ヒアルロン酸の種類・注入目安・値段の目安について徹底的に解説していきたいと思います。
- ヒアルロン酸には「クレヴィエル・ジュビダームビスタ・ボリューマ」の3種類
- 4〜10ccが目安
- 費用は5〜10万円が目安
ヒアルロン酸には3種類ある
額へのヒアルロン酸注入に使われるヒアルロン酸の種類は主に3種類あります。
- クレヴィエル
- ジュビダームビスタ
- ボリューマ
ボリューマ | ジュビダームビスタ | クレヴィエル | |
特徴 | 持続期間が長い唯一認可を受けている硬い製剤 | 自然な仕上がり効果が長持ちする | 世界初の鼻・顎専用の製剤高密度・高濃度 |
持続期間 | 2年間 | 約9ヶ月〜2年 | 12〜15ヶ月 |
値段 | 10万円〜 | 2万円〜 | 11万円〜 |
持続期間の長さで選ぶなら「ボリューマ」がおすすめです。
従来のヒアルロン酸注射よりも長期持続性を持っているため、効果が長持ちします。
主に中顔面、下顎部、こめかみなどの減少した皮膚の張りやボリュームをアップさせる作用を強化した薬剤です。
皮下、骨膜上深部へヒアルロン酸を注入することで、ほうれい線、マリオネット線、鼻、ゴルゴ線、頬、額(おでこ)、眉間、顎などのシワやたるみを治療・改善する効果が期待できるのです。
ボリューマの持続期間は2年間です。
自然な仕上がりにしたいなら「ジュビダームビスタ」がおすすめです。
ジュビダームビスタはバイクロス(VYCROSS)技術を活用した、効果の持続性や自然な仕上がりが持ち味のヒアルロン酸です。
バイクロストは、高分子と低分子のヒアルロン酸を掛け合わせることによって、分子同士の結合を強める技術です。
ヒアルロン酸の網目構造がより綿密になることにより、分解されず楽なり形をキープしやすいため、効果を長持ちさせることができるのです。
ジュビダームビスタは医療用のヒアルロン酸として厚生労働省からの承認を受けているため、日本人に対する効果や有害性、製造販売の許可について確認されています。
効果持続期間は9ヶ月〜2年間です。
個人差がありますので、効果持続期間の長さは人それぞれですが、大体9ヶ月〜2年間と覚えておいてください。
仕上がりで選ぶなら「クレヴィエル」です。
世界初の鼻・アゴ専用等の製剤というだけあり、シャープな仕上がりを期待できます。
他のヒアルロン酸製剤よりも倍以上高密度で高濃度に作られています。
持続期間は1年〜15ヶ月間と比較的に長めです。
金額は11万円〜と、他の製剤に比べて少し割高です。
4〜10ccが目安
人によって注入する量は変わります。
ですが、額は面積が広い部分であるため個人差もありますが大体4〜10cc程度が目安でしょう。
こめかみの中心部など必要部位に針を刺して注入するのですが、注入量は少なくても2〜3cc。
希望するおでこの形によっては5cc以上を注入する場合があります。
ヒアルロン酸は2週間以上経過するとボリュームが10%くらい減るため、少し注入量が多いかなと思うくらいがベストであると言われています。
そして患者様の状態とお悩みとデザインによって注入量は異なっていきます。
まずカウンセリングで希望のデザインを伺い、患者様の骨格から調査し適切な量を決めていくようです。
額は面積が広い部分であるということもあり、しっかりカウンセリングなどをして、自分に合った適切な量を決定することをおすすめします。
料金の目安は5〜10万円
金額も人によって額の形や大きさ、面積が大きく異なるため明確な金額をいうことができませんが、大体5〜10万円程度であると覚えておいてください。
ヒアルロン酸は量によっては大体2万円から注入することが可能ですが、額は面積も広い部分であり注入する量はその人のデザインによって異なります。
面積が広いことから注入量は少し多めがいいかなと思うくらいがベストと言われていることもありますので、最初に見積もっていた金額よりも少し多めに金額は見積もっておきましょう。
目安は5万円〜で高くても大体10万円以内には収まるようです。
額のヒアルロン酸の効果の期間は?
ヒアルロン酸の効果の期間は注入するヒアルロン酸の種類によって異なります。
主に額に注入するヒアルロン酸は上記でも解説した通り「クレヴィエル」「ジュビダームビスタ」「ボリューマ」になります。
それぞれの大体の持続期間は下記の通りです。
ヒアルロン酸の種類別持続時間
クレヴィエル | ジュビダームビスタ | ボリューマ |
12ヶ月〜15ヶ月 | 9ヶ月〜2年 | 2年 |
このように注入するヒアルロン酸によっても効果を持続させる期間は変わってきますし、期間が長ければ良いというわけでもなく、自分の理想に近づけるために注入するべきヒアルロン酸は変わってきます。
特にクレヴィエルは世界最古のヒアルロン酸でシャープな仕上がりを期待できると同時に、韓国の政府機関KFDA(食品医薬品安全処)から承認を受けているため額の注入に優れています。
注入するヒアルロン酸は医師とのヒアリングで決めることになりますが、持続期間だけに目をくれずに、選ぶヒアルロン酸によって表す効果が違うことを覚えておきましょう。
- 額へのヒアルロン酸施術後すぐに効果が出る
- クレヴィエルは1〜2年持続する
- ジュビダームビスタは約2年持続する
- ボリューマは約2年持続する
額へのヒアルロン酸は施術後すぐに効果が出る
基本的にヒアルロン酸注入はすぐに効果を発揮します。
ヒアルロン酸には即効性があり、注入した瞬間にほぼ完成状態になります。
注入した直後に額が丸くなったと実感できるということが大きな利点であると言えるでしょう。
額ヒアルロン酸の効果は1年から2年続く
やはり効果を長く持続させたいと考えたときには、注入するヒアルロン酸をしっかりと選ぶようにしましょう。
特に持続期間が長いヒアルロン酸は「クレヴィエル」と「ジュビダームビスタ」です。
クレヴィエルの持続効果期間は1〜2年、ジュビダームビスタは最長2年まで効果を持続させます。
つまり、注入直後から1年感は何もしなくても理想の額を実現し続けることができるのです。
なお、ヒアルロン酸は手軽でメリットも大きいですが、最長2年で体内へ吸収されてしまいます。
しかし、注入を繰り返すことによって効果の持続期間は長くなっていくそうなので、定期的なケアが必要だと言えるでしょう。
額にヒアルロン酸を注入する際に注意すること

基本的に副作用もリスクもないヒアルロン酸注射ですが、全く副作用やリスクがないわけではないので、注意点もしっかりと理解しておくようにしましょう。
- 施術後は内出血や腫れが見られる
- 注射時には痛みがある
- 失敗すると凹凸や腫れが残る
- バランスが悪くボコボコする場合がある
- 効果は永久的に続くわけではない
施術後は内出血や腫れが見られる
先ほども記述したようにヒアルロン酸注入は副作用が少なく危険性が低いと言われている治療法です。
数少ない副作用の中で副作用例を挙げるとしたら、以下の2つになります。
- 内出血
- 腫れ
注射による内出血はヒアルロン酸注射のみならず、医療現場で利用される注射でも起こりうる副作用例です。
肌に針を通す(注射・点滴)治療では全てに起こりうります。
ヒアルロン酸注入が特段内出血を起こしやすかったり、必ず内出血を起こすというわけではありません。
多くの場合内出血が起きた場合でも内出血範囲は小さいためあまり目立つことはありません。
内出血を事前に防ぐ方法としては、施術日に運動を控える、入浴・飲酒など血流を良くするものや血流が増える行為を控えるようにしましょう。
内出血の次に挙げられる副作用例に「腫れ」があります。
別名浮腫とも言われています。
浅いところに注入したり、硬い製剤を使用したりすると狭い範囲に集中して注入することになるので「しこり」や「腫れ」が起こる可能性もあります。
施術してすぐの場合はまだ肌とヒアルロン酸が馴染んでいないためしこりや腫れを起こすことがあるそうです。
腫れが起こる理由はもう2つあります。
1つ目は針を通すために生じる腫れです。
ほとんどの場合は数日程度で腫れは治ります。
2つ目は注入後にヒアルロン酸が周りの水分を吸収し膨張して生じる腫れです。
別名浮腫とも言われています。
こちらはヒアルロン酸が馴染んでいく過程で徐々に回復し、完全に腫れがひくまで2〜3週間程度かかります。
注射時に痛みがある
肌に針を通すことになるので大小の痛みを伴うことになります。
施術する際は皮膚に針を通すため痛みが発生するのですが、施術前に麻酔クリームや麻酔テープを貼るためある程度の痛みを抑えることができます。
しかし、施術後麻酔が切れ始めたくらいに痛みや違和感を感じる方も多いそうです。
この痛みや違和感は外部からの刺激による痛みで、打撲と同じような症状なので数日経てばほとんどの痛みが治ります。
痛みや違和感があることにより気になる方も多いようで、注入した部分を強く触りすぎてたり、擦ったりしてしまい形が崩れることもあります。
形が崩れるだけではなく、ズレを生じさせてしまうので、施術してすぐはしこりや痛み、違和感があっても触りすぎないように注意してください。
痛みが続くようでしたら、クリニックにご相談してください。
失敗すると凹凸や腫れが残る
稀に失敗してしまい、凹凸が出てしまうことがあります。
腫れは上記でも紹介させていただいた通り、針を通すことによって生じる腫れ、注入したヒアルロン酸が体内の水を吸収してして再膨張する腫れなどがあります。
凹凸や腫れが出てしまっても通常1〜2週間程度で気にならなくなります。触りすぎたりしないようにしてください。
美容理療には失敗はつきものです。先生の腕前も完璧とは言い切れません。
自分が思う理想の姿と担当医の思う患者様の思う理想は多少なりとも違いが生まれます。
そんなときは迷わずに溶解することをおすすめします。
ヒアルロン酸分解注射はヒアルロン酸注入後の凹凸や注入過多などの症状に対して、ヒアルロン酸を分解する薬剤(ヒアルロニダーゼ)を注入することで悩みを改善させます。
ヒアルロニダーゼはヒアルロン酸を分解する酵素で、この薬剤をヒアルロン酸注入部位に注射することで、ヒアルロン酸を分解・除去させます。
つまり、失敗して凹凸が起こってしまった部分を溶解して元通りにさせることができるのです。
アレルギー反応がほぼ起こらないと有名なので失敗した時や納得のいかないときは溶解することを考えてみてください。
バランスが悪くボコボコする可能性がある
バランスが悪くなり額がボコボコと感じることがあります。
バランスが悪い場合、ヒアルロン酸分解注射を打つことをおすすめします。
美容治療は間違えたら元に戻すのは難しいと言ったイメージがありがちですが、ヒアルロン酸溶解注射を打つことにより、体内のヒアルロン酸を分解して除去し、元に戻すことができるのです。
失敗したからといって体へ完全に吸収されるまで待つ必要はありません。
もし失敗してバランス悪くなってしまった場合は、溶解することを検討しましょう。
効果は永久的に続くわけではない
ヒアルロン酸は体内に一度入れても、いずれ体内に吸収され美容治療後に戻ってしまいます。
ヒアルロン酸が吸収され始めて、完全になくなるまでの期間は注入するヒアルロン酸の種類によって変わりますが、永久的に効果が持続するものではないということは覚えておきましょう。
先ほどもご紹介した通り、ヒアルロン酸は注入してもいずれは体内に吸収されてなくなってしまいます。
効果をより長く実感していたいという方は、効果が長続きしやすい「クレヴィエル」と「ジュビダームビスタ」のヒアルロン酸製剤を使うようにしましょう。
額にヒアルロン酸を注入する時の流れ

額にヒアルロン酸を注入するときはどのような流れで進んでいくか解説していきたいと思います。
ヒアルロン酸注入といっても整形は整形です。
未経験の方の場合は少し怖いと感じるかもしれません。事前にどのような流れで施術に行くのかについて確認しておけば、不安は多少軽減されることでしょう。
実際にどのように施術に移っていくのかの流れを理解して、不安を取り除いておきましょう。
- カウンセリング
- 塗る麻酔を塗布
- ヒアルロン酸を注入
- 仕上がりを確認し調整
- ダウンタイムを過ごす
- 施術完了
希望する部位や施術への不安などをじっくりと徹底的に話し合います。
その上で施術部位の診断を行い、希望に合わせた最適なヒアルロン酸を決定します。
不安なことや心配なことがある場合、カウンセリング時に全て聞いておくことをおすすめします。
現時点で悩んでいる悩みを全て聞き出し、より自分の理想に近づけるために適切な治療法を提案します。
治療内容・施術後の注意、治療費など詳細を確認しておきましょう。
施術当日はヒアルロン酸注入箇所に麻酔クリームや麻酔テープを塗布します。
麻酔クリームは皮膚に塗布することで、神経終末が存在する真皮まで到達させ、局所麻酔薬を浸透させます。
皮膚に針を刺したときの痛みを緩和できるのでヒアルロン酸注入といった痛みを和らげるのに役立ちます。
麻酔テープは局所麻酔作用により、皮膚に注射を刺すときや水イボ摘出、レーザー照査をする時などの痛みを和らげます。
最近ではヒアルロン酸自体に麻酔が含まれている製剤も多いので痛みに関しては心配することはありません。
麻酔クリームが効いてきたら、針を刺してヒアルロン酸注射の開始です。
実は麻酔がかかっているのにヒアルロン酸注入時に違和感がある方もいます。麻酔効果は人それぞれですが、ほとんどの方が麻酔の効力を感じているので痛みを感じる方も少ないようです。
額のヒアルロン酸注射は大体15〜20分で終了します。
注入完了後、医師との面談で仕上がりを確認します。
もし理想の状態に近づいていなかった場合、患者と医師で確認し調整を行なっていきます。
特に問題がなければそのまま終了で帰宅となります。
ヒアルロン酸は副作用も少ないためダウンタイムは1〜2日程度で大丈夫です。
しかし、稀にある「内出血」「しこり」「腫れ」「赤み」といった副作用が発生する方もいます。
痛みや赤み、内出血は肌に針を刺して刺激を与えているため発生する場合が多いです。
運動や飲酒を控えるなどあらかじめ対処しておきましょう。
しこりや腫れもヒアルロン酸注射を打った後は起きがちな症例の一つで、注入したヒアルロン酸が体内の水分を吸収し膨張するため発生するものです。
その他、針を刺すといった外的刺激を受けるため腫れやしこりが発生します。
ほとんど放っておいても問題ない副作用です。
ですが、気になる方や症状がひかない方は施術を行なったクリニックに問い合わせてみてください。
ダウンタイムが終了すれば施術は完了です。
ヒアルロン酸注入は基本日帰りで終わるので手軽に来院して施術を受けることができます。
1ヶ所2〜5分程度で終わるのに加え、お金はかかりますが失敗したら溶解すれば大丈夫なので非常に気軽にできる整形治療です。
額ヒアルロン酸注入のまとめ
本記事では、額ヒアルロン酸の特徴やおすすめのクリニック10選、注意点などを詳しくご紹介しました。
ヒアルロン酸をシワに注入することで、肌に弾力を与えることができ、シワも目立たなくなるでしょう。
ご自身に合うクリニックを探して、満足のいく施術を受けてくださいね。