顔脱毛はしない方がいい?後悔しないためのポイントやデメリット、おすすめクリニックまで解説

美意識上子

顔脱毛はしないほうがいいの?

美意識高子

顔の医療脱毛が安くておすすめのクリニックは?

顔のムダ毛は誰もが気になったことがあると思います。

顔脱毛をすると、肌色がパッと明るくなったり、肌トラブルが減ったりといいことがたくさんあります!

その一方で、脱毛はしないほうがいいなんて噂も耳にしたりしますよね。

顔脱毛の真実と合わせて期間や費用、施術時のメイクについて等詳しく解説していきますので、是非参考にしてみてください。

『医療脱毛 顔』のポイント
  • 顔の医療脱毛は顔だけのプランがあるクリニックがおすすめ
  • クリニックを選ぶときは施術費用脱毛機器の種類を基準にする
  • 顔の医療脱毛は毛穴・ニキビケアになり化粧ノリもよくなる
  • 顔の医療脱毛は他の部位より痛みが強く出る可能性がある
  • 顔の脱毛はサロン脱毛より医療脱毛がおすすめ
医療脱毛_おすすめ_エミナルクリニック
クリニック名 レジーナクリニック フレイアクリニック エミナルクリニック
全身料金(税込) 月額:4,700円
総額:207,900円
(5回)
月額:2,900
総額:173,800円
(5回)
月額:2,120円
総額:119,000円
※地域による
(5回)
全身+VIO料金(税込) 月額:7,100円
総額:300,300円
(5回)
月額:4,500円
総額:245,520円
(5回)
月額:2,120円
総額:119,000円
※地域による
(5回)
ここがおすすめ! ・1回の全身脱毛の照射時間が約90分と短い!
2種類の脱毛器から自分に合う機器を選べる!
・蓄積式脱毛機であるため、褐色肌への照射も可能!
1回最短90分と施術時間が短い!
痛みを抑えた脱毛を実現!
・全身+VIOがお得!
店舗数 全国22院 全国16院 全国51院

レジーナクリニック
無料カウンセリングはこちら

フレイアクリニック
無料カウンセリングはこちら

エミナルクリニック
無料カウンセリングはこちら

もくじ

脱毛はしない方がいい?顔脱毛のデメリット・失敗例

医療脱毛で顔脱毛をすることには、さまざまなメリットがあります。

しかし、顔脱毛で毛穴が広がった、汗が出やすくなったなどよくない声を耳にすることも、、、

顔脱毛の失敗例やデメリットを紹介します。

医療脱毛で顔を脱毛するデメリット
  • 顔の脱毛は他の箇所よりダメージが強い
  • ケア不足で肌トラブルに
  • 効果を感じるまで回数が必要
  • 肌が弱いと施術を受けられないことも
  • 顔脱毛の料金が高い

ひとつずつ解説していきます。

デメリット① | 他の箇所よりダメージが強い

医療脱毛で顔脱毛するデメリットは、まず他の箇所よりもダメージが強いことです。

顔の皮膚は薄く、骨にも近いためとても敏感な部位です。

MEMO

レーザーの熱も伝わりやすく、過敏に反応してしまいます。

ですが、クリニックによっては麻酔クリームや笑気麻酔を使用してくれる場合があります。

麻酔で痛みを大幅に軽減できます。

したがって、クリニックを選ぶときに、麻酔使用があるのかどうかもチェックしておきましょう。

デメリット② | ケア不足で肌トラブルに

医療脱毛による顔脱毛では、医師のもとに行われるので、安全・安心なのですが、肌トラブルが絶対に起きないというわけではありません。

脱毛後ケアをしっかり行わないと、肌トラブルにつながる可能性があります。

例えば、毛嚢炎のリスクがあります。毛嚢炎はニキビのような症状が出る肌トラブルです。

MEMO

脱毛後は肌のバリア機能が低下し、毛穴が敏感な状態になっているため、毛穴に雑菌が入りやすくなっている

そこから毛嚢炎が発生しやすくなると考えられます。

毛嚢炎を予防するためには、肌を清潔に保ったり、保湿を丁寧にしたりなどのケアが大切です。

デメリット③|効果を感じるまで回数が必要

顔の毛は他の部位より毛が薄いので、その分効果を感じるのに時間がかかります。

個人差はありますが、3回目の照射あたりで効果を感じてきます。

デメリット④|肌が弱いと施術を受けられないことも

顔に限らず、脱毛は肌に負担をかける行為です。

肌が弱い人は赤く炎症する等副反応が出てしまうことがあります。

顔は隠すことのできない、印象を左右する部位なので、肌が弱い方は施術を受けられないかもしれません。

ご自身の肌に不安のある方は、お医者さんに相談してから施術を決めましょう。

デメリット⑤|顔脱毛の料金が高い

顔脱毛は施術面積が小さい割に、その料金が高額なものとなっています。

理由としては、顔は凹凸があり施術が難しいこと、見た目を左右する重要な部位であるためより高度な技術が求められること等が挙げられます。

もし、全身脱毛もご検討されている方は全身脱毛と顔を同時に施術されると、お得に脱毛することができます。

顔脱毛は効果ある!毛がなくなる以外のメリットとは

医療脱毛で顔脱毛するメリットはどこにあるでしょうか。

ここでは4つのメリットについてご紹介するので、チェックしてくださいね。

それぞれのメリットについて、詳しく解説していきます。

メリット① | 毛穴ケアやニキビケアにも最適

顔脱毛の第1のメリットは、脱毛をすることによって毛穴ケアやニキビケアができることです。

MEMO

顔脱毛では、産毛の脱毛の他にも毛穴の皮脂の除去も可能

そのため毛穴が目立たなくなります

毛穴トラブルによるニキビや吹き出物で悩んでいた人にもおすすめです。

メリット② | 医療行為だから安心

顔脱毛で医療脱毛を利用する第2のメリットは、医師のもとでできることです。

医療脱毛はサロン脱毛と違い、医師や看護師の資格がないとできません

正規の資格を持ち、高度な技術を持っている人だけが施術をできるのです。

そのため、サロン脱毛にはない安心できるメリットがあります。

サロン脱毛と比べて医療脱毛のメリット
  • 診察時に肌の様子を細かくチェックして上手に施術をしてもらえる
  • 毛質・肌質に合わせた施術
  • 施術後の肌トラブルには医師だからこそできるアフターフォロー
  • 治療や薬の処方

美意識上子

信頼のおける環境で医療脱毛を進めたいですね!

メリット③| 肌トラブルを防げる

顔の産毛を自分で処理する人もいますが、その場合は肌トラブルが生じやすいもの。

自己処理のデメリット
  • カミソリでの処理はニキビ・炎症・肌荒れなどの肌トラブルのもとになる
  • 自己防衛反応としてメラニン色素が作られる
  • 色素沈着やくすみの発生の可能性

顔の産毛の自己処理には、このようにさまざまなデメリットがあるため、利用したいのが医療脱毛による顔脱毛

MEMO

医療脱毛で顔脱毛をすると、自己処理の必要性がなくなり肌トラブルの発生が起きにくくなる

それから、自己処理で面倒なのは部位によって時間がかかること。

鼻などの凹凸部分や目の周りなどデリケートな部分は慎重に行うため、時間もかかります

そのため、医療脱毛をすれば、肌トラブルを避けるだけでなく時間の短縮にもなるのでおすすめです。

メリット④ | 化粧ノリが良くなる

顔に産毛があると、凹凸が生じるので、化粧下地やファンデーションがなじみにくくなります。

それが医療脱毛で産毛がなくなると、化粧ノリは一気にアップします。

ツルツル肌に化粧下地もファンデーションもピタッとフィットして、化粧ノリの良さを実感できます。

顔脱毛で失敗しないためには?顔脱毛クリニックの失敗しない選び方

ここまで、顔脱毛の失敗やデメリットを見てきました。

では、顔脱毛で失敗しないためにはどうすればいいのでしょうか。

ここでは、失敗しないクリニックの選び方を見ていきます。

ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

施術箇所で選ぶ

顔脱毛の範囲についてはすでに説明してありますが、クリニックによっても違いがあります。

基本箇所は額や頬、鼻下、あご、あご下などですが、さらに別の顔の部位も脱毛してくれるところがあります。

その脱毛箇所をよくチェックして、自分が希望する部位まで施術をしてくれるかどうか確かめた上で選ぶと良いでしょう。

脱毛機器で選ぶ

医療脱毛で使用されるレーザーは3種類です。

3種類のレーザー
  1. アレキサンドライトレーザー(波長755mm)
  2. ダイオードレーザー(波長800mm)
  3. ヤグレーザー(波長1,064m)

そして、方式は熱破壊方式蓄熱式の2種類ありますが、顔脱毛に効果が出やすいのは蓄熱式のダイオードレーザーです。

顔の産毛はメラニン色素が薄いため、メラニン色素に反応して熱を加える熱破壊式よりも、メラニン色素の濃さに関係なく熱を加えることができる蓄熱式の脱毛器がおすすめです。

MEMO

脱毛機については、自分で選べる場合とクリニックの方で指定する場合がある

公式サイトで調べたり、電話で問い合わせしたりもできますが、カウンセリング時にも確認ができます。

施術以外の費用を確認

顔脱毛というと、レーザー照射をするのが基本的な施術内容となりますが、この他にさまざまな費用が必要になる場合があります。

追加されやすいオプション
  • カウンセリング
  • 初診・再診料
  • 予約キャンセル料
  • 店舗移動手数料
  • シェービング代
  • テスト照射
  • 麻酔
  • アフターケア代
  • 治療薬
  • 処置料金

これらの費用はクリニックごとに違いますが、クリニックによっては無料になっています。

お得に顔の医療脱毛を完了させたい方は、無料オプションが多いクリニックを選ぶと良いでしょう。

費用で選ぶ

顔脱毛の料金相場を示してありますが、施術費用がどのくらいになるかも脱毛クリニックを選ぶポイントです。

顔脱毛の料金の相場は脱毛クリニックの場合で、5回10~12万円程度になっています。

もちろんこの料金相場よりも安いところもあれば、高いところもあります。

紹介したおすすめ脱毛クリニックの中では、湘南美容クリニック品川美容外科の顔脱毛料金が安くなっています。

MEMO

顔脱毛単体でクリニックに通うよりも、全身+顔脱毛の方が相対的には費用が安くなる

脱毛完了までの目安を確認する

顔脱毛では、細くて薄い産毛の脱毛となるので、他の部位よりも行いにくい部分があります。

そのため、脱毛完了までの回数は増えがちです。

MEMO

5回コースが多いが、実際には8回ほどかかることが多い

脱毛クリニックの場合
脱毛効果を感じる回数 3~5回
脱毛完了の目安回数 8~10回
脱毛完了までの期間 1~1年半

ただ、最終的にどのくらいの回数になるのかは、毛質や肌質、クリニックの施術の仕方にもよります。

したがって、脱毛クリニックを選ぶ際は、対象クリニックで脱毛完了までの目安がどれくらいになっているかも確認しておきましょう。

顔脱毛のおすすめクリニック11選を徹底比較

顔脱毛に関する情報をお伝えする前に、まずは顔脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック11選をご紹介をします。

それぞれのクリニックに良さがありますので、是非参考にしてください。

ひとつずつ解説していきます。

レジーナクリニック【再照射の脱毛保証がある!】

医療脱毛_レジーナクリニック

出典:レジーナクリニック

レジーナクリニックのおすすめポイント
  • 2種類の脱毛機器から自分に合う機器を選べる
  • 豊富なオプションメニューが無料で受けられる
  • 平日は21時まで営業しているため通いやすい

レジーナクリニックの特徴

レジーナクリニックでは以下の3種類の脱毛機を使用しています。

レジーナクリニックの脱毛機
  • 熱破壊式アレキサンドライトレーザー脱毛機「ジェントルレーズプロ」
  • 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機「ソプラノアイスプラチナム」
  • 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機「ソプラノチタニウム」

※一部の院では、蓄熱式脱毛器が備わっていない場合もあります。

この3種類の中から、それぞれの肌質や毛質に合わせた脱毛機を選択してくれます。

レジーナクリニックの顔脱毛

レジーナクリニックでは、顔脱毛だけでのプランを1回から用意しています。

他のクリニックで施術をして、追加でしたいという場合にも便利です。

顔脱毛にかかる所要時間は30分、痛みは部位にもよりますが、額や鼻下などは皮膚が薄いため、痛みを感じやすくなっています。

痛みに対しては照射テンポや出力の調整で軽減を図りますが、無料で麻酔クリームも塗布してくれます。

レジーナクリニックの顔脱毛の料金は次のようになっています。

顔脱毛だけ1回 52,800円
顔脱毛だけ5回 105,600円
顔脱毛だけ8回 168,960円
全身+顔脱毛1回 242,000円
全身+顔脱毛5回 313,500円
全身+顔脱毛8回 501,600円

※料金は税込み

レジーナクリニックの顔脱毛料金は相場程度ですが、契約回数が終了した後の追加照射については、1回につき半額の料金で施術してくれます。

店内はとても広々として清潔感があり、カウンセリング中も一つ一つ質疑応答を交えながら丁寧に説明をしてくれたのが 非常に好印象でした。とても感じがよかったので契約をしましたが、施術中もほとんど勧誘話がなく、穏やかな時間を過ごすことができて満足しています。
出典:https://minhyo.jp/reginaclinic/tags/shibuya-in

クリニック数 22院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン
営業時間・休診日 月〜金 :12:00〜21:00
土日祝日:11:00〜20:00
年末年始、臨時休診日

レジーナクリニック
無料カウンセリングはこちら

フレイアクリニック【麻酔・シェービング無料】

出典:フレイアクリニック

フレイアクリニックのおすすめポイント
  • 照射面積が大きくなり施術時間の短縮化に成功した脱毛機器の使用
  • 褐色肌でも脱毛が可能
  • 1回まで当日キャンセルが可能

フレイアクリニックの特徴

フレイアクリニックで使用する脱毛機は、蓄熱式の「メディオスターNeXT PRO」で、バルジ領域(毛の生成を促す指令塔)にじわじわと熱を加えて破壊していきます。

照射出力は抑えられているので、痛みは少なく肌への負担も小さいです。褐色肌や敏感肌の人への施術も可能です。

1度に限って、当日キャンセルも無料で、回数消化もなしなので、急な体調不良や生理、予定変更があっても安心です。

フレイアクリニックの顔脱毛

顔全体脱毛の施術時間は30分、顔の部位に応じて、スタッフが照射出力を変更します。

ほくろやシミへのレーザー照射は可能ですが、多少痛みややけどが生じる場合もあります。

フレイアクリニックの顔脱毛の料金は次のようになっています。

顔脱毛セット1回 48,400円
顔脱毛セット5回 93,500円
顔脱毛セット8回 140,800円
全身+顔脱毛セット1回 207,900円
全身+顔脱毛セット5回 267,300円
全身+顔脱毛セット8回 435,600円

途中解約が可能で、手数料は無料!

さらに、解約時点で残っている回数分については返金してくれます。

医療脱毛で失敗したくなかったので色々なサイトで比較をして、それでもわからないことをかなり色々と質問しましたが、カウンセラーさんは1つ1つにメリットデメリットを交えて詳しく答えてくれたので、私はしっかり納得できましたし、価格も安いので契約しようと思えました。
出典:https://minhyo.jp/frey-a?page=2

クリニック数 13院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・クレジットカード・医療ローン
営業時間・休診日 月〜金 12:00~21:00  土日祝 11:00〜20:00
年末年始・臨時休業日

フレイアクリニック
無料カウンセリングはこちら

グロウクリニック【治療費0円】

医療脱毛_新宿_グロウクリニック

出典:グロウクリニック公式

グロウクリニックの特徴
  • 月々1,500円から全身脱毛が可能
  • 痛みの少ない施術
  • 営業時間が長い

医療ローンを組めば、月々1,500円から医療脱毛が開始できるので、まとまったお金が用意しにくい学生さんでも気軽に開始しやすいです。

また、「ラシャ」という冷却機能が備わっている脱毛機を使用されているクリニックです。

営業時間も長いので、仕事の合間で脱毛時間を確保することができます。

お金や痛みへの不安がある方も気軽に足を運べて忙しい方でも通いやすい点が魅力のクリニックです。

5回 75,000円(税込)
8回 114,000円(税込)
5回プランの追加1回料金 15,000円(税込)
8回プランの追加1回料金 14,250円(税込)

グロウクリニックの顔脱毛の費用は比較的低価格で設定されています。

また上記のように医療ローンの利用で、月々1,500円から全身脱毛が始められるので学生にもおすすめのクリニックです。

グロウクリニックの口コミ”]実際に受ける前にカウンセリングを一時間位受けたのですが、とても対応が良く分かり易かったのが良かったです。その際に見せて頂いた症例写真も分かり易く、効果があるものだと実感する事が出来ました。
出典:https://minhyo.jp/

医院・アクセス  渋谷院:東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル3F
新宿院:東京都新宿区西新宿1-18-6西新宿 ユニオンビル9F
銀座院:東京都中央区銀座2丁目4-8銀座YUKIビル6F
営業時間 平日10:00〜19:00,土日祝10:00〜19:00
定休日 不定休(年末年始を除く)
無料オプション ・初診料、再診料
・テスト照射
・キャンセル料
・麻酔代
・シェービング代
・治療薬代
予約方法 Web予約、電話予約

じぶんクリニック【満足できたら返金可能】

出典:じぶんクリニック

じぶんクリニックのおすすめポイント
  • 痛みの少ない施術
  • プランの途中で満足したら全額返金
  • 料金が安い

じぶんクリニックの特徴

じぶんクリニックの施術の特徴は医療脱毛とエステ脱毛を組み合わせていること。

4回プランでは、レーザー脱毛2回とIPL脱毛2回がセットになり、10回プランではそれぞれが5回ずつのセットになっています。

MEMO

先進の脱毛機「ソプラノチタニウム」を導入していることや、アリシアクリニックの姉妹院として技術を受け継いでいる

そのため、施術時間が短縮化でき、全身脱毛が30分で終了します。

10回プランの場合、脱毛の満足度も大きくなりますが、10回以前に終了させることもでき、その場合は残金は返金可能です。

じぶんクリニックの顔脱毛

じぶんクリニックには、顔だけの脱毛コースはなく、全身コースに顔とVIO脱毛が含まれています

全身脱毛では、脇やVIOのような太くて濃い毛にはレーザーを使い、顔や背中のような細くて薄い毛にはIPL(光)脱毛器を使用。

IPL脱毛器を使う場合は、保湿ケアも行い、痛みを軽減して光を通しやすくします。

じぶんクリニックの基本料金

じぶんクリニックの顔脱毛の料金は次のようになっています。

全身+VIO 7回(6回プラン+特典1回※) 123,600円
全身脱毛+VIO+顔 7回(6回プラン+特典1回※) 216,000円

※じぶんクリニックをはじめてご利用の方のみ特典でVIO付き全身医療脱毛1回プレゼント

じぶんクリニックで使用している機械は新しいようで痛みも医療脱毛の中ではだいぶ痛くないものだと感じました。また、施術中常に看護師の方が痛みや熱さについて気にかけてくださるので痛みに弱い人も安心して通えると思います。(私も痛みにだいぶ弱いですが、VIOも含めて我慢できました。)
出典:https://minhyo.jp/jibun-clinic

クリニック数 国内19院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン
営業時間・休診日 11:00~20:00 クリニックによって異なる

アリシアクリニック【キャンセル無料】

出典:アリシアクリニック

アリシアクリニックのおすすめポイント
  • 予約が取りにくい問題点を上手く解消しているクリニック
  • 優秀な蓄積式のマシンで痛みが少なく高い効果を実現
  • 保証分が2回つき、さらに人気の美容医療メニューとの引き換えも可能

予約の取りやすさを実現

脱毛クリニックに通っていて困るのが予約の取りにくさ。

アリシアクリニックでは予約の問題点を上手く解消しているクリニックです。

予約が一定数を超えた場合、新規の申し込みに制限をかけることで、予約枠を広げて既存客に対する対応をしやすくしています。

そのため、最初に4回分もの予約を取ることが可能になっています。

蓄積式の優秀なマシン

また、アリシアクリニックで導入しているマシンも優秀です。

さまざまな毛に効果があるマシンで、脱毛効果は従来の3倍に上がったことで、施術回数も1~2回短くなりました。

MEMO

照射時間も1回当たり60分から30分に短縮し、より予約が取りやすくなった

それから、医療脱毛というと痛みを伴いやすいですが、アリシアクリニックでは蓄熱式を採用しているため痛みも少なくなっています。

先進の医療レーザー脱毛器にパワーアップ!

出典:アリシアクリニック

アリシアクリニックの基本料金

全身脱毛(VIO込み)5回プランに2回の保証分がつき総額198,000円(税込み)。

さらに、保証分2回の照射をしない場合には、ダーマペンかエムスカルプトに引き換え可能です。

全身+VIO脱毛(5回+2回=7回) 198,000円
全身+VIO脱毛&全顔(7回) 290,400円

カウンセラー、受付スタッフ、看護師みなさん丁寧に接客してくれて特に不満に思ったことはないです。特にカウンセラーの方が優しくて感じが良かったです。待ち時間に商品紹介をされたりはしましたが、勧誘というほど強くもなく軽く話しかけられるぐらいです。予約をしていた時間にはきちんと案内してもらえるので、脱毛後に予定をいれる時も安心できます。
出典:https://minhyo.jp/aletheia-clinic/tags/shinsaibashi-in

クリニック数 24院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン
営業時間・休診日 11:00~20:00 各院ごとの休診日・営業時間

ジェニークリニック【すべての肌質に対応】

医療脱毛_おすすめ_ジェニークリニック

出典:ジェニークリニック

ジェニークリニックのおすすめクリニック
  • 肌質を選ばずに脱毛ができる蓄積式脱毛機
  • プライバシーへの配慮が成された完全個室
  • 連続照射で打ち漏れもなく素早い脱毛の実現

肌質を選ばずに脱毛が可能

ジェニークリニックでは、蓄積式脱毛機のソプラノアイス・プラチナムを使用しています。

ソプラノアイス・プラチナムのメリット
  • 褐色肌への火傷のリスクを最小限化
  • 産毛や明るい毛に対しての反応を良くする
  • ムラのない仕上がり

プライバシーに配慮した完全個室

ジェニークリニックでは、施術ルームはもちろん、カウンセリングルームも完全個室になっています。

悩みに合わせた脱毛をしていくためには、悩みを共有する必要があります。

カウンセリングの時点で肌に関する悩みを打ち明けることで、より良い施術を実現します。

ジェニークリニックの料金

ジェニークリニックは全身脱毛専門のクリニックです。

この他3回でのコースが用意されています。

全身脱毛5回コース 175,000円
全身脱毛5回コース(VIO付き) 308,000円
全身脱毛5回コース(顔付き) 308,000円
全身脱毛5回コース(顔・VIO付き) 396,000円

先生や看護師さんも評判通りの親切丁寧さで、割と神経質な私でも満足な対応だったと思います。心配していた痛みは、あれ?と思うほど少なかったです。刺激はありますが、痛いって感じではないですね。全身脱毛のコースとしても、コスパがいいと思います。
出典:みん評

クリニック数 7院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・クレジットカード・医療ローン
営業時間・休診日 9:00~20:00 クリニックによって異なる

リゼクリニック【割引が豊富】

リゼクリニック

 

出典:リゼクリニック

リゼクリニックのおすすめポイント
  • 肌色や肌質、部位に応じた施術を受けられる脱毛器がある
  • 初回カウンセリングで脱毛器のテストをして自分に合うものを選べる
  • 割引制度が豊富

リゼクリニックの特徴

リゼクリニックは、予約の取りやすさでも定評があります。

「Push7」という通知システムを導入し、キャンセル情報と空き情報の配信を行っています。

1ヶ月先の予約は常に解放されており、予約がスムーズに取れます。予約方法は公式サイトからと電話からです。

リゼクリニックの顔脱毛

リゼクリニックでは4種類の脱毛機を使い分けていますが、顔脱毛には熱破壊式「ライトシェア・デュエット」を使用しています。

MEMO

産毛に効果があり、細かな部分にも照射が可能な脱毛機

契約回数が終了して満足できない場合は、追加照射も受けられますが、その料金も1回定価の半額以下というサービスぶりです。

追加照射に回数・期間の制限はありません。

リゼクリニックの顔脱毛の料金は次のようになっています。

顔全体脱毛セット3回 64,800円
顔全体脱毛セット5回 99,800円
全身+顔回 349,800円

(無料アップグレードによりVIO脱毛がついてくる)

※料金は税込み

顔の脱毛2回目ですが、きちんと脱毛の効果もしっかり感じられています、だいぶお手入れが楽になりメイクのノリもよくなって肌もサラサラに、剃り残しがあって伝えたところ快くシェービング無料でやっていただいたので安心してお任せすることができました。
出典:https://minhyo.jp/rizeclinic/tags/shinjuku-in?page=3

クリニック数 24院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン
営業時間・休診日 クリニックによって異なる

湘南美容クリニック【業界最多のクリニック数】

出典:湘南美容クリニック

湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • 90院以上のどこの院でも施術が受けられる
  • 脱毛保証もついていて安心できる
  • 顔脱毛が相場よりも安くできる

湘南美容クリニックの特徴

湘南美容クリニックの施術は日本にある90院以上どこの院でも受けられ、照射期限もないため、安心して通えます。

脱毛保証もついているので、明らかに問題があるような場合は再照射もしてくれます。

湘南美容クリニックの顔脱毛

顔脱毛の料金はかなり安いので、お得に利用ができますね。6回で50,600円というのは相場よりも低い料金です。

シェービング料は10分まで無料です。

それから表には載せていませんが、Sパーツとして1部位の施術も受けられます。

Sパーツに含まれる部位はいろいろありますが、顔脱毛では額、鼻下、あご下、首などで、料金は1回6,180円、3回17,730円、6回29,280円(いずれも税込)となっています。

湘南美容クリニックの顔脱毛の料金は次のようになっています。

フェイス1回 11,550円
フェイス3回 31,350円
フェイス6回 50,600円
全身+顔1回 期間限定39,800円

(キャンペン適用中・2022年2月28日まで)

※料金は税込み

麻酔クリーム料金は1本2,000円、笑気麻酔は1部位2,200円(いずれも税込)です。

3回ほどで身体全体的に毛が薄くなり効果も実感してます。また、その都度前回の効果を聞いてくれ、出力の強さも相談し決めることができました。予約も取りやすく、ほぼ自分が希望する日時で取ることができました。店舗もその都度指定できるので、出かける場所に合わせられるなど通いやすかったです。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c/tags/zenshin?page=4

クリニック数 国内116院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・クレジットカード・デビットカード・ビットコイン・医療ローン
営業時間・休診日 クリニックによって異なる

TCB東京中央美容外科【医療脱毛がお得】

出典:TCB東京中央美容外科

東京中央美容外科のおすすめポイント
  • コースや割引制度も豊富で低価格から施術が受けられる
  • 脱毛効果に対する満足度も高く、無料保証制度もある
  • 顔脱毛の痛みや肌へのダメージは最小限になっている

東京中央美容外科の特徴

使用する脱毛機は「メディオスターNeXT PRO」と「ラシャ」で使い分けています。

「メディオスターNeXT PRO」の方は強力な冷却装置が搭載されているのも特徴です。

予約の取りやすさもTCB東京中央美容外科の特徴。1度に5回分の予約が取れます。

東京中央美容外科の顔脱毛

顔脱毛では蓄熱式を採用し、脱毛時の痛みやお肌へのダメージは最小限になっています。

また、全身22部位からお好きな5部位を選べる「お好みセレクト部分脱毛」というプランもあり、対象部位に額・頬・鼻下・あご・首も含まれています。

MEMO

こちらの料金は、1回78,000円、3回128,000円、5回178,000円、追加1回28,000円

追加料金が安いところも良い点で、通常料金よりもぐっと抑えられますね。

TCB東京中央美容外科の顔脱毛の料金は、次のようになっています。

顔脱毛オーダーメイド1回 48,000円
顔脱毛オーダーメイド3回 78,000円
顔脱毛オーダーメイド5回 102,000円
顔脱毛オーダーメイド8回 148,000円
顔脱毛オーダーメイド12回 218,000円
顔脱毛オーダーメイド追加1回 18,000円
全身脱毛オーダーメイド(VIOなし・顔あり)1回 118,800円
全身脱毛オーダーメイド(VIOなし・顔あり)3回 198,000円
全身脱毛オーダーメイド(VIOなし・顔あり)5回 298,000円
全身脱毛オーダーメイド(VIOなし・顔あり)8回 438,000円
全身脱毛オーダーメイド(VIOなし・顔あり)12回 598,000円
全身脱毛オーダーメイド(VIOなし・顔あり)追加1回 48,000円

※料金は税込み

TCB東京中央美容外科では、さまざまなプランが用意されています。

1回・5回・8回・12回のプランがあり、お好きな回数を選べるようになっています。

今2回目が終了しましたが、施術してくださる時も丁寧ですし特にVIOは効果が実感しやすいです。エステに行ってたのもあって?なのか、痛みは周りに聞くほどでもないので光から医療に乗り換えたい人にも勧めたいです。
出典:https://minhyo.jp/tcb-biyo

クリニック数 72院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金、デビット、クレジットカード、医療ローン、スマホ決済(QRコード決済)
営業時間・休診日 10:00~19:00 各院ごとの休診日・営業時間

リアラクリニック【パーツ別の顔脱毛プランあり!】

出典:リアラクリニック

リアラクリニックのおすすめポイント
  • 蓄積式脱毛機で肌へのダメージも少なく、忙しい人でも施術が受けやすい
  • 診察やお薬代などはすべて無料
  • 顔のパーツ別のプランが用意されている

リアラクリニックの特徴

使用するのは蓄熱式脱毛機で、肌へのダメージが少ないため、敏感肌の人でも施術が受けられます。

また、施術が早く完了する脱毛機なので、時間短縮にもなり、忙しい人でも施術が受けやすいです。

照射ヘッドの冷却口と照射口が一体化していることによるもので、照射と冷却が同時にできるために、スピーディに終わるというわけです。

施術後に赤みや毛嚢炎などの肌トラブルが生じたときは、診察やお薬代などはすべて無料となっています。

リアラクリニックの顔脱毛

リアラクリニックでは様々なニーズに合わせて、各部位ごとに脱毛プランが用意されています。

部位ごとであれば、一度に大きな金額が必要ではないので、気になる部位がある方におすすめです。

また、肌の柔らかい敏感な部分まで脱毛でき、適切なケアをしてくれるクリニックなので安心です。

リアラクリニックの顔脱毛の料金は、次のようになっています。

全顔5回 126,500円
まるっと全身脱毛+全顔5回 141,900円+77,000円

※料金は税込み

リアラクリニックでは、全顔コースの申し込みに当たって「まるっと全身脱毛」の契約もすると、全顔脱毛の料金が安くなるようになっています。

顔脱毛の部位別コースはこちらです。

ひたい1回 6,600円
ひたい5回 29,150円
まゆ毛1回 5,500円
まゆ毛5回 23,100円
ほほ1回 5,830円
ほほ5回 29,150円
鼻下1回 4,400円
鼻下5回 18,150円
口下、あご1回 5,610円
口下、あご5回 24,200円

※料金は税込み

そして効果ですが、めちゃくちゃありました。
最大手?のサロンの施術では一切効果を感じませんでしたが、ここではたった1回でまばらにしか生えてこなくなってびっくりしました。
指に関しては、気になってた毛穴すら目立たなくなってます。
もちろん個人差で合う合わないがあると思いますが、私にはめちゃくちゃ合ってたみたいです。
出典:https://minhyo.jp/reala-clinic

クリニック数 全国7院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・クレジットカード・医療ローン
営業時間・休診日 クリニックによって異なる

品川美容外科【都度払いOK】

出典:品川美容外科

品川美容外科のおすすめポイント
  • 料金は1回ごとの都度払い
  • それぞれに合わせて出力を調整するため、少ない施術で高い効果を期待できる
  • 5,000円以下から施術が受けられる

品川美容外科の特徴

料金は1回ごとの都度払いで、回数に応じて加算されていきます。

MEMO

好きな回数施術を受けられ、満足した時点で終了ができる

使用するのはFDA認可のアレキサンドレーザー。

肌質・毛質・治療する部位に応じた出力に調節するので、少ない回数で高い効果を期待できます。

痛みややけどのリスクは少ないですが、万が一の場合も医師が早急に処置をします。

品川美容外科の顔脱毛

品川美容外科の脱毛項目に全身脱毛はなく、顔脱毛の場合は単独となります。

フェイス脱毛と額脱毛が用意されています。

眉毛を含む、額だけを脱毛したいという方にもおすすめできます。

品川美容外科の顔脱毛の料金は、次のようになっています。

フェイス脱毛(BMC会員)1回 11,990円
フェイス脱毛(非会員)1回 14,990円
額脱毛(BMC会員)1回 3,990円
額脱毛(非会員)1回 4,990円

※料金は税込み

品川美容外科の脱毛料金はBMC会員と非会員で異なっていて、BMC会員は20%の割引があります。

BMC会員というのは、「Beauty Members Club会員」の略語で、品川美容外科の会員制度です。

BMC会員になるには、初回手数料として550円(税込)を支払うだけです。

MEMO

それ以降の年会費などの支払いは必要ない

来院当日から入会できるため、登録しておくと良いでしょう。

また、BMC会員には脱毛料金20%割引のほか、誕生日特典もあり、誕生月の間は25%割引、1,000ポイントプレゼントもあります。

何より効果がすごくて、3回で大分綺麗になりました。
個人差あると思いますが、私はもういいかな、って感じです。
私は医療脱毛を強くおすすめします!!
品川美容は今はコースがなくて1回ごとの支払ですが良心的な料金ですし、看護師さんが皆丁寧で感じが良いので友達にもすすめました。
出典:https://minhyo.jp/shinagawabiyougeka?page=3

クリニック数 全国38院
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン
営業時間・休診日 クリニックごとに異なる

顔脱毛の効果が出る回数|何回でつるつるになる?

ここまで、顔脱毛に関する様々な情報を見てきましたが、結局何回の照射でつるつる肌が手に入れられるのでしょうか。

顔脱毛の効果をまとめると
  •  効果を感じるのは3~5回目から
  • 満足できるくらいつるつるになるには8~10回必要

医療脱毛と美容脱毛はここが違う!

顔脱毛の効果を見る前に、まずは医療脱毛とサロン脱毛の違いを見てみましょう。

医療脱毛 エステ(サロン)脱毛
脱毛方法 医療レーザー脱毛 光脱毛(フラッシュ脱毛)
脱毛効果 毛根を破壊するため永久的な効果が期待できる 毛根にダメージを与えて毛の発育を制止する
脱毛機器のパワー 強い 弱い
痛み 脱毛部位によっては痛みを感じやすい 少ない
麻酔の使用 不可
回数・期間 1年から2年の期間をかけて5~8回ほどの施術が必要 2年から3年ほどの期間をかけて18回前後の施術が必要
料金 1回あたりの料金が高い 1回あたりの料金が安い
施術者 医師、または医師の管理下で看護師が施術 資格は必要なし
肌トラブル時の対応 医師や看護師が迅速に対応 提携医療機関で対応

医療脱毛ではパワーの強いレーザーを使用し、サロン脱毛では弱い光脱毛を行います。

痛みという点では、サロン脱毛の方が少ないですが、効果は医療脱毛の方が上です。

医療脱毛は永久脱毛なので、もう顔の産毛を気にしなくて済む場合も多いです。

一方、サロン脱毛の方は効果が一時的で、永久脱毛というわけには行きません。

顔脱毛の効果をを感じられるのは何回目から?

こちらも回数別に効果を表にまとめてみました。

医療脱毛 美容脱毛
回数と効果 3〜5回
毛が薄く細くなる
5〜8回
自己処理が楽になる
8〜10回以上
ほぼつるつるに!
6〜10回
毛が薄くなってくる
10回〜15回
自己処理が楽になる
15回〜18回以上
ほとんどツルツルの状態になる

医療脱毛による顔脱毛で効果が実感できるようになるのは3~5回目くらいです。

産毛を完全になくしてツルツル肌を得たいのなら、10回以上の施術が必要です。

顔脱毛に関するよくあるQ&A

顔脱毛についてここまでさまざまな解説をしてきましたが、まだ疑問点もあることでしょう。

そこでここでは、Q&A形式でよくある質問に答えていきます。

顔脱毛に関するQ&A
  • 肌荒れしない?
  • 毛穴が目立つ?
  • 日焼け肌でも施術できる?

顔脱毛で肌荒れしない?

顔脱毛後に赤みや炎症、毛嚢炎などの副作用が生じることがあります。

赤みや炎症は日にちが経てば治りますが、クリニックで軟膏を出してくれる場合もあります。

その軟膏を塗っても改善しなければ、クリニックに相談してみてください。

美意識高子

遠慮せず、相談することが大事ですね!

毛嚢炎が生じたら、手で触らずにクリニックで処置してもらいましょう

毛穴が目立つってほんと?

顔脱毛では毛穴が目立たくなるのが普通ですが、まれにかえって目立ってしまう場合もあります。

これは出力の高いレーザーを受けたために、毛穴が刺激を受けて開いてしまうからです。

MEMO

炎症や赤身といった症状が出る場合もあるが、一時的なもので時間が経過すると収まるのが通常

ただ、あまりに長引く場合や気になるようなら、クリニックの医師に相談してみましょう。

それから、「ポップアップ現象」という症状もあります。

こちらは、毛が抜けるまでの期間に肌表面に出てきて、毛穴がぼつぼつと黒く見える現象です。

熱破壊式の脱毛機を使った場合は、「ポップアップ現象」が起こることがあります。

日焼け肌でも脱毛できる?

日焼けで炎症を起こした肌には、普通医療レーザーの施術は行いません。

やけどや毛穴の炎症のリスクがあるからです。

日焼け後赤みやほてりなどが収まった状態なら、蓄熱式の脱毛機を使える場合もあります。

注意

日焼け肌の色具合や肌状態次第なため、必ず施術が受けられるというわけではない

また、脱毛期間中はレーザーによる影響で肌がダメージを受けやすい状態になっています。

そのため、紫外線対策を普段以上にしっかりと行う必要があります。

正しいクリニック選びで顔脱毛をしよう!

顔の医療脱毛が完了すると、産毛はほとんど生えてこなくなり、ツルツルの肌になってメイクもしやすくなります。

多くのメリットがある一方、一番人に見られる顔はデメリットも考えたいものです。

そのため、メリット・デメリットを理解したうえで慎重なクリニック選びが必要になります。

本記事では、顔の医療脱毛の特徴やおすすめの顔 医療脱毛のクリニック11選、顔脱毛のメリット・デメリットなどをご紹介しました。

『医療脱毛 顔』のポイント
  • 顔の医療脱毛は顔だけのプランがあるクリニックがおすすめ
  • クリニックを選ぶときは施術費用脱毛機器の種類を基準にする
  • 顔の医療脱毛は毛穴・ニキビケアになり化粧ノリもよくなる
  • 顔の医療脱毛は他の部位より痛みが強く出る可能性がある
  • 顔の脱毛はサロン脱毛より医療脱毛がおすすめ