VIO医療脱毛におすすめクリニック12選!ツルツルになる回数や痛みについても徹底解説

美意識上子

VIO医療脱毛は痛い軽減する方法麻酔無料のクリニックも知りたい!

美意識高子

VIO医療脱毛で、ツルツルになるまでの回数は何回?

VIO医療脱毛を始めたいけれど、痛み回数についてのお悩みがある方は多いはずです。

そこで本記事では、VIO医療脱毛の痛みに関してや、ツルツルにするまでの回数、VIO医療脱毛が安くておすすめのクリニックなど徹底解説します!

また、トラブルを防ぐために、クリニック選びのコツもご紹介します!

VIO医療脱毛のクリニック選びをされている方だけでなく、回数効果について気になる方もぜひご覧ください。

VIO医療脱毛をざっくり言うと
  • VIO医療脱毛は清潔に保てる
  • 痛み対策がされているクリニックがおすすめ
  • VIOを脱毛するなら医療脱毛
ぜひ最後まで読んでいただきたいですが、
  • グロウクリニックでは、月々1,500円から全身脱毛が可能
  • 営業時間が長く、忙しい人にもおすすめ
  • 麻酔も無料で受けられるので痛みに対する工夫も
  • お金や痛みへの不安がある方も気軽に足を運べます

もくじ

VIO医療脱毛の基礎知識

まず、VIO医療脱毛を検討するにあたって知っておきたい基礎知識を紹介します。

VIO医療脱毛の基本情報
  • 脱毛方式は「熱破壊式」「蓄熱式」の2種類
  • レーザーは、「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」「ヤグレーザー」の3種類

医療脱毛の2種類の脱毛方式

医療脱毛_脱毛方式

医療脱毛では、レーザーを使った脱毛方法で行われますが、方式は2種類あります。

医療脱毛の脱毛方式
  • 熱破壊式高出力のレーザーを一発照射し、毛根(毛乳頭や毛母細胞)を破壊する
  • 蓄熱式低出力のレーザーを連続照射し、バルジ領域という発毛を促進させる領域を、じわじわと破壊する
熱破壊式 蓄熱式
ターゲット 毛乳頭・毛母細胞(毛の製造工場) バルジ領域(発毛司令塔)
照射方式 高出力レーザーを一発照射 低出力レーザーを連続照射
抜け方 毛の抜けが速い 毛がゆっくり抜ける
剛毛への効果 かなり高い 劣る
産毛への効果 劣る かなり高い
痛み 強い 弱い
色黒肌・日焼け肌の脱毛 不可 可能
肌への優しさ 劣る かなり優しい
照射スピード 速い かなり速い

もちろん、熱破壊式と蓄熱式では特徴が大きく異なるため、メリットやデメリットが異なります。

自分のニーズにあった機器で脱毛してもらいましょう。

医療脱毛の3種類のレーザー

医療脱毛_VIO_レーザー

続いて、医療レーザー脱毛の方式とともに、レーザーの種類を見ましょう。

次の3つの種類があります。

医療脱毛で使うレーザーの種類
  • アレキサンドライトレーザー
  • ダイオードレーザー
  • ヤグレーザー

アレキサンドライトレーザーは短い波長(755nm)のレーザーで、メラニン色素への反応が非常にいいです。※波長が短いレーザーほど、メラニン色素によく反応する

そのため、シミやそばかすなどの治療で用いられることもありますが、脱毛では剛毛に高い効果を発揮します。逆に産毛は苦手で、脱毛がしにくいです。

注意

メラニン色素に反応しやすいので、肌の黒い人や日焼けしている人には照射が不可となっています。

アレキサンドライトレーザーの特徴を表にまとめます。

レーザー名 アレキサンドライトレーザー
特徴 ・メラニン色素に強く反応する
・レーザーの中では1番メジャー
メリット ・剛毛に高い効果を発揮する
・副次的な美肌作用が期待できる
(シミ・そばかす・毛穴など)
デメリット ・産毛に反応しにくい
・日焼け肌や色黒肌は脱毛不可
(火傷リスクが高い)

ダイオードレーザーは、波長が中間位置にあり、バランスの良い効果を期待できるタイプです。

メラニンへの反応・レーザーが到達する深さもアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの中間で、肌質・肌色・毛質を選ばずに施術ができます

ダイオードレーザーの特徴も表にまとめます。

レーザー名 ダイオードレーザー
特徴 ・肌質・肌色・毛質を選ばない
・アレキサンドライトレーザーの次にメジャー
メリット ・産毛に高い効果を発揮する
・色黒肌や日焼け肌に対応可能
肌に優しい
痛みが少ない
デメリット 大きなデメリットはない

最後にヤグレーザーですが、長い波長(1,064nm)のレーザーです。

波長が長いレーザーの特徴として、深部に到達しやすいことが挙げられます。そのため、根深い毛にもしっかりアプローチして、脱毛ができます

VIOや男性のひげなど頑固な毛にもかなり効果があります。ただ、高出力なため、痛みが強く出やすいというデメリットもあります。

ヤグレーザーの特徴を以下の表で示します。

レーザーの種類 ヤグレーザー
特徴 ・深部に到達する
・もっとも高出力で照射できる
メリット ・根深い毛や産毛に高い効果を発揮
・色黒肌や日焼け肌に対応可能
・硬毛化のリスクが低い
・副次的な美肌作用が期待できる
デメリット ・痛みが非常に強い
・照射スピードが遅い
(小範囲・男性の髭向け)

このように、医療脱毛で照射できるレーザーにも種類があり、それぞれ得意とする毛質や肌への影響が異なります。

自分に合った脱毛方法を選択しましょう。

VIO医療脱毛の施術範囲

VIO医療脱毛では、具体的にどこまで施術範囲として含まれているのでしょうか。

大きく分けると、Vライン、Iライン、Oラインに分かれます。

医療脱毛_VIO

出典:湘南美容クリニック

VIOはセットで脱毛する方が多いですが、V、I、Oそれぞれのパーツごとに施術可能なプランも多いです。

編集部

1回医療脱毛を受けると、ムダ毛が生えにくくなるため、後悔することが起きないように施術部位はしっかりと決めましょう。

VIO医療脱毛の目安回数

Vラインの完成目安
  • 自己処理が不要になる:5~8回
  • ツルツルになるまる:8~10回

上記のように、Vラインの毛量をどのようにしたいかによって、照射回数が変わってきます。

太く濃い毛なのでレーザーが反応しやすいですが、量が多いので回数が必要になります。

編集部

クリニックと相談しながら、施術回数の目安を決めることが大切です。

VIO医療脱毛のおすすめクリニック12選

美意識上子

VIO医療脱毛がおすすめなクリニックはどこ…?

VIOの医療脱毛が受けられるクリニックは多くあり、クリニックごとに異なる特徴があります。

そこでクリニック選びの参考になるように、おすすめクリニック12選をご紹介します。

エミナルクリニック【スピーディーな施術時間】

医療脱毛_エミナルクリニック

 

出典:エミナルクリニック

医療脱毛_エミナルクリニック

エミナルクリニックの特徴

エミナルの医療脱毛には、無料の安心保障が付いてきます。

万が一、施術後にトラブルが起きても安心してクリニックに相談することができます

また、最新の脱毛機器を使用しているため、平均120分かかる1回の施術が、60分で完了します。

1回の施術時間が大幅に削減されたため、予約の枠が増え、予約がとりやすいのもエミナルクリニックの特徴です。

全身脱毛+顔orVIO 1回 120,450円
全身脱毛+顔orVIO 5回 240,900円
全身脱毛+顔+VIO 1回 147,950円
全身脱毛+顔+VIO 5回 294,800円

導入機器 ダイオードレザー
営業時間 11:00~21:00
店舗数 全国51院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・転院手続き
・治療費
・テスト照射
・施術ローション代金
・アフターケアクリーム
予約方法 Web予約、電話予約

値段は他も見ていて比較していましたがやっぱり安いという印象ですがカウンセラーの方が親身になって沢山お話ししてくれたので安心して契約しました。今3回目ですが効果も凄く実感しています!
出典:https://minhyo.jp/koiha?page=6

学生で比較的時間の融通が効くため、毎月1回のペースで通えています。ガラ空きということはないですが、土日でも予約は取れます。
出典:https://minhyo.jp/koiha?page=7

エミナルクリニック
無料カウンセリングはこちら

レジーナクリニック【VIOプランが充実】

医療脱毛_レジーナクリニック

出典:レジーナクリニック公式

レジーナクリニックの医療脱毛

レジーナクリニックの特徴

レジーナクリニックは、無料サービスにシェービング代麻酔代まで含まれており、追加料金がかからない点が大きな特徴です。

VIOのプランだけでも多くあり、自分にあったプランで施術を受けることができます。

キャンセルについては、施術日の2営業日の20時までに連絡をすれば、キャンセル料もペナルティも無くキャンセルできるため、急な予定にも対応できます。

VIO脱毛1回 46,200円
VIO脱毛5回 92,400円
VIO脱毛8回 147,840円
VIO脱毛の追加1回 23,100円
Vライン脱毛5回 49,500円
Iライン脱毛5回 49,500円
Oライン脱毛5回 42,900円
全身+VIO脱毛5回 300,300円
全身+VIO脱毛+顔5回 405,900円

導入機器 アレキサンドライトレーザー
営業時間 ・月~金 : 12:00~21:00
・土日祝 : 11:00~22:00
店舗数 全国22院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・予約キャンセル料
・転院手続き
・治療薬
・テスト照射
・麻酔料
・シェービング代
予約方法 Web予約、電話予約

他と比べて随分安かったです。価格は大満足です。剃り残しがあっても追加料金が取られないのも嬉しいポイントでした。

出典:https://minhyo.jp/reginaclinic/tags/shibuya-in

店内は清潔で綺麗だし、受付や施術スタッフの対応も丁寧で問題なし。勧誘も一切されてません。
出典:https://minhyo.jp/reginaclinic/tags/shibuya-in

レジーナクリニック
無料カウンセリングはこちら

フレイアクリニック【無料オプションが充実】

医療脱毛_VIO_フレイアクリニック

出典:フレイアクリニック

フレイアクリニック_医療脱毛

フレイアクリニックの特徴

無料サービスが充実しており、麻酔代剃り残しのシェービング代も含まれていて、追加料金をかけることなく施術することができます。

万が一、契約回数で納得がいかなかった場合は、1回あたりの追加照射は通常の半額で受けることができます。

また、1度までなら、当日キャンセル料が無料なので、急な予定が入っても安心できます。

VIO脱毛5回 93,500円
VIO脱毛8回 140,800円
全身+VIO 5回 267,300円
全身+VIO 8回 435,600円
全身+VIO+顔 5回 360,800円
全身+VIO+顔 8回 576,400円

導入機器 ダイオードレザー
営業時間 月~金12:00~21:00
土日祝11:00~20:00
店舗数 全国11院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・シェービング代
・治療薬代
・解約手数料
・シェービング代
・麻酔代
予約方法 Web予約、電話予約


カウンセラーさんが蓄熱式という機械はなぜ痛みが少ないのかという説明や、使用する蓄熱式脱毛機2種類の違い、予約保証についてなど詳しく説明してくれました。
出典:https://minhyo.jp/frey-a?page=2


実際に通ってみると看護師さんが「痛みは大丈夫ですか、熱くはありませんか?」「ジェルを塗って行きますね、拭き取りますね」「次は◯◯を当てて行きますね」など常に声をかけながら脱毛をしてくれるのでとても安心できます。VIOは少し痛みがありますが全然我慢できます。
出典:https://minhyo.jp/frey-a/tags/vio

フレイアクリニック
無料カウンセリングはこちら

グロウクリニック【忙しくても通いやすい】

医療脱毛_VIO_グロウクリニック

出典:グロウクリニック公式

医療脱毛_グロウクリニック

グロウクリニックの特徴

医療ローンを組めば、月々1,500円から医療脱毛が開始できるので、まとまったお金が用意しにくい学生さんでも気軽に開始しやすいです。

また、「ラシャ」という冷却機能が備わっている脱毛機を使用されているクリニックです。

営業時間も長いので、仕事の合間で脱毛時間を確保することができます。

お金や痛みへの不安がある方も気軽に足を運べて忙しい方でも通いやすい点が魅力のクリニックです。

VIO 5回 99,500円(税込)
VIO 8回 151,240円(税込)
VIO5回プランの追加1回料金 19,900円(税込)
VIO8回プランの追加1回料金 18,905円(税込)

グロウクリニックのVIO脱毛の費用は比較的低価格で設定されています。

また上記のように医療ローンの利用で、月々1,500円から全身脱毛が始められるので学生にもおすすめのクリニックです。

医院・アクセス 渋谷:東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル3F
新宿:東京都新宿区西新宿1-18-6西新宿 ユニオンビル9F
池袋:東京都豊島区東池袋1-21-13 aune池袋7F
吉祥寺:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-12 第II大栄ビル4階
麻布十番:東京都港区麻布十番2丁目3-12 ベルフォーレ麻布5F
錦糸町:東京都墨田区江東橋3丁目8-12 KINSIA ANNEXビル4F
赤羽:東京都北区赤羽2-23-2
泉岳寺:東京都港区高輪2-19-20 財界二世学院ビル8F
東中野:東京都中野区東中野2-24-13 302号室
横浜:神奈川県横浜市西区北幸2丁目13-20 第7NYビル3階
心斎橋:大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目19-6 東山ビル3F
北新地:大阪市北区曽根崎新地1丁目4-20桜橋IMビル5F
芦屋:兵庫県芦屋市東芦屋1丁目20 セラヴィ芦屋ビル1F
三宮:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目10-1神戸交通センタービル 8F
天神:福岡県福岡市中央区天神1-2-12メットライフ天神ビル4F
金沢:石川県金沢市片町1丁目1−29 混元丹ビル4F
営業時間 渋谷:10:00〜19:00※最終受付 17:30
新宿:10:00〜19:00※最終受付 17:30
池袋:10:00〜19:00※最終受付 17:30
吉祥寺:平日:11:00〜20:00※最終受付 18:30、土日祝:10:00〜19:00※最終受付 17:30
麻布十番:10:00〜20:00※最終受付 19:00
錦糸町:火曜日~日曜日 11:00〜20:00※最終受付 18:30
赤羽:月・火・木・金午前:10:00〜13:30 ※最終受付 12:00、午後:14:30〜19:00 ※最終受付 17:30、土午後:14:30〜18:00 ※最終受付 17:00
泉岳寺:火・水・金・土・日11:00~20:00※最終受付18:00
東中野:火曜日・水曜日・金曜日・土曜日11:00~20:00※最終受付18:00
横浜:平日:11:00~20:00※最終受付 18:30、土日祝:10:00~19:00※最終受付 17:30
心斎橋:11:00~20:00※最終受付 18:30
北新地:10:00〜19:00※最終受付 17:00
芦屋:月曜日~木曜日、土曜日~日曜日:10:00~19:00、金曜日:10:00~21:00※最終受付 17:00(ローン有り) 17:30(ローン無し)
三宮:10:00〜19:00※最終受付 17:00(ローン有り) 、17:30(ローン無し)
天神:10:00〜20:00※最終受付 18:30
金沢:日月火10:00〜19:00※最終受付 17:30
定休日 不定休(年末年始を除く)
無料オプション ・初診料、再診料
・テスト照射
・キャンセル料
・麻酔代
・シェービング代
・治療薬代
予約方法 Web予約、電話予約


実際に受ける前にカウンセリングを一時間位受けたのですが、とても対応が良く分かり易かったのが良かったです。その際に見せて頂いた症例写真も分かり易く、効果があるものだと実感する事が出来ました。
出典:https://minhyo.jp/


契約時、3回目まで予約を抑えられるのですべて希望時間で行けました。
また、待ち時間もほとんどなくあっても5分ぐらいです。
出典:https://minhyo.jp/glow-clinic

じぶんクリニック【痛みが少なくVIOにも安心】

医療脱毛_VIO_じぶんクリニック

出典:じぶんクリニック公式

じぶんクリニック_医療脱毛

じぶんクリニックの特徴

ソプラノチタニウム」という蓄熱式の脱毛機器を使用しているため、少ない痛みでの施術が可能です。

また、プランの途中でも、脱毛効果に満足したら全顔返金されるので、自分に合った回数だけ通うことができます。

料金も安く、お得に脱毛を受けることができるもおすすめのポイントです。

じぶんクリニックの顔脱毛の料金は次のようになっています。

全身+VIO 7回(6回プラン+特典1回※) 123,600円
全身脱毛+VIO+顔 7回(6回プラン+特典1回※) 216,000円

※じぶんクリニックをはじめてご利用の方のみ特典でVIO付き全身医療脱毛1回プレゼント

導入機器 ソプラノチタニウム(3種類のレザーを同時照射)
営業時間 11:00~20:00
店舗数 全国18院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・シェービング代(襟足、背中、ヒップ奥)
・テスト照射
・解約手数料
・当日キャンセル料
予約方法 Web予約、電話予約、


施術中常に看護師の方が痛みや熱さについて気にかけてくださるので痛みに弱い人も安心して通えると思います。(私も痛みにだいぶ弱いですが、VIOも含めて我慢できました。)
出典:https://minhyo.jp/jibun-clinic


また、全身脱毛ですが、スピーディーであっという間に施術が終わるので、仕事帰りでも楽に通えます。ちなみに、脱毛が終わった後はしっかりと肌を保湿してもらえるのですが、何気にこの時間が気持ち良くて癒されます。
出典:https://minhyo.jp/jibun-clinic

アリシアクリニック【キャンセル料が無料】

医療脱毛_vio_アリシアクリニック

出典:アリシアクリニック公式

アリシアクリニックの医療脱毛

アリシアクリニックの特徴

キャンセル料がかからないので、急な予定が入っても対応することができます。

また、3種類のレーザーを同時照射する脱毛機器を導入され、脱毛効率が従来の3倍になりました。

そのため全身脱毛1回の施術が最短30分程で完了し、忙しい方でも通うことができますし、予約の枠も増えるという利点があります。

MEMO

全身脱毛5回プランを契約すると、VIO脱毛5回(49,500円)がプレゼントされるというキャンペーン中。

全身5回+VIO4回 237,600円
全身+VIO・顔4回 290,400円

※アリシアクリニックは全身脱毛プランのみ

導入機器 アレキサンドレザー/ダイオードレザー/ヤグレザーの3波長を同時照射できる最新機器
営業時間 11:00~20:00
店舗数 全国24院
無料サービス ・初診料、再診料
・テスト照射
・治療費代
・キャンセル料
・解約手数料
予約方法 Web予約、電話予約

今は4回目を終えましたが、かなり薄くなり肌がすべすべになりました。現在の4回コースだと、ツルツルまではいかなくてもかなり薄くなると思います。
出典:https://minhyo.jp/aletheia-clinic/tags/ikebukuro-in

カウンセリング当日、店内はとても綺麗でスタッフさんの対応もすごくよく、説明もゆっくりで色々比較しました。
出典:https://minhyo.jp/aletheia-clinic/tags/ikebukuro-in

リゼクリニック【個人に合った施術】

リゼクリニック

 

出典:リゼクリニック公式

リゼクリニック_医療脱毛

リゼクリニックの特徴

リゼクリニックは契約した院以外でも、予約が可能です。

仕事の近くや、家の近くのクリニックなど、自分の都合に合わせて通うことができます

MEMO

万が一コース終了後に、追加照射をしたい場合も通常価格の半額以下で施術することが可能

VIO脱毛の場合は、半額の16,800円で受けることができます。

リゼクリニックは、毛質や肌質に合わせて4種類の脱毛器を使い分けていて、VIO脱毛には「ジェントルヤグ」「ライトシェア・デュエット」が使用されます。

VIO脱毛3回 64,800円
VIO脱毛5回 99,800円
VIO脱毛の追加1回 16,800円
全身+VIO脱毛5回 349,800円
全身+VIO+顔 ※キャンペーン価格 349,800円

導入機器 ダイオードレザー / ヤグレザー
営業時間 月・水~日 10:00~14:00/15:00~20:00
火 11:00~15:00/16:00~21:00
店舗数 全国24院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・予約変更、キャンセル料
・シェービング代
予約方法 Web予約、電話予約

カウンセリングの際には、とても丁寧にカウンセリングしていただきました。担当してくださった看護師さんもとても親切で優しかったです。

出典:https://minhyo.jp/rizeclinic/tags/shinjuku-in?page=2

結果もすぐわかり全5回で申し込んで3回目くらいからあまり自己処理をしなくてよくなったのが楽になりました。

出典:https://minhyo.jp/rizeclinic/tags/shinjuku-in?page=3

トイトイトイクリニック【無料オプションが豊富】

医療脱毛_VIO_トイトイトイクリニック

出典:トイトイトイクリニック公式

トイトイトイクリニック_医療脱毛

トイトイトイクリニックの特徴

原宿院と池袋院、新宿院の3院あり、全て徒歩5分以内で、とても便利です。

また、自分で処理するのが難しい背中やうなじ、ヒップのシェービングは無料など、無料オプションが豊富な点も特徴です。

トイトイトイクリニックで使用している「ライトシェアデュエット」では、少ない痛みで高い効果を得ることができます。

VIOエチケットVラインお試し1回 500円
VIOエチケットVIOお試し1回 7,980円
VIOエチケット5回 60,500円
VIOエチケット8回 82,280円
VIOハイジーナVIOお試し1回 9,800円
VIOハイジーナ5回 85,470円
VIOハイジーナ8回 109,780円

導入機器 ダイオードレザー
営業時間 11:00~20:00
店舗数 全国3院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・キャンセル料
・シェービング代(背中、お尻、うなじ、Oライン、初回のみVIO)
・アフターケア代
・硬毛化保障
・打ち漏れ際照射
予約方法 電話予約/Web予約

施術してくれた看護師さんも優しい雰囲気の方で丁寧に施術してくれました。
出典:https://minhyo.jp/toitoitoi

耐えられない痛みではありません。施術は短時間で終了するし、何度か受けているうちにその刺激に慣れてきます。

出典:https://minhyo.jp/toitoitoi?page=2

湘南美容クリニック【VIOプランが安い】

医療脱毛_VIO_湘南美容クリニック

出典:湘南美容クリニック公式

湘南美容クリニックの脱毛

湘南美容クリニックの特徴

店舗数が多いため、自宅や職場、学校などから近いクリニックを選ぶことができます。

MEMO

店舗によってはLINEやTwitterを使って、予約の空き状況を配信している場合もある。

このようなSNSをこまめにチェックすれば、予約も比較的取りやすくなります。

VIOのプランが他のクリニックに比べてとても安く、お得に脱毛を受けることができます。

ハイジーナ(VIO)1回 9,800円
ハイジーナ(VIO)3回 28,500円
ハイジーナ(VIO)6回 54,000円

導入機器 アレキサンドライトレーザー
営業時間 10:00~19:00
店舗数 全国85院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・初回の治療薬代
・シェービング代
・テスト照射
予約方法 Web予約、電話予約、LINE予約


痛くなかった!これにはびっくり!バチッと光ったと同時に冷気ガスが出る仕組みのようで、わたしは冷たい氷を当てられている感じ?でした。とにかく想像より痛くありません。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c/tags/zenshin?page=2


3回ほどで身体全体的に毛が薄くなり効果も実感してます。また、その都度前回の効果を聞いてくれ、出力の強さも相談し決めることができました。
予約も取りやすく、ほぼ自分が希望する日時で取ることができました。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c/tags/zenshin?page=4

あおばクリニック【都度払いで分割なし】

医療脱毛_VIO_あおばクリニック

出典:あおばクリニック

あおばクリニック_医療脱毛

あおばクリニックの特徴

あおばクリニックでは、都度払いができるため、自分の好きな回数だけ通うことができます。

1回分の料金も安いので、回数が増えても大きな負担にならないことが特徴です。

また、「ジェントルレーズ」という最新の熱破壊式の脱毛器を使用しているため、低リスクで高い効果が得られます

V+I+Oライン1回 9,800円
Vライン1回 7,800円
Iライン1回 7,800円
Oライン1回 7,800円
Vゾーン全域 7,800円
全身+うなじ+VIO(顔を除く) 33,000円
全身+うなじ+顔全体+VIO 39,800円
うなじ+顔全体+VIO 19,800円

導入機器 アレキサンドライトレーザー/ダイオードレザー
営業時間 11:00~12:30
14:00~19:00
店舗数 全国26院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・初回の治療薬代
・シェービング代
・テスト照射
予約方法 Web予約、電話予約、


レーザーを当ててから1週間後から毛が抜けだしました。その後に生えた毛は薄くなっていたので、効果を実感しています。何度か施術を繰り返していますが、だいぶムダ毛が少なくなりました。
出典:https://minhyo.jp/aobacg-datsumo


何よりも本当にキレイに脱毛できたことに満足しています。脱毛というと痛いイメージがあったのですが、痛みが少なかったのも良かったです。痛みに弱い人でも安心して施術を受けられると思います。
出典:https://minhyo.jp/aobacg-datsumo

品川美容外科【会員割引あり】

出典:品川美容外科公式

品川美容外科_医療脱毛

品川美容外科の特徴

都度払いができるため、自分が好きな回数だけ通うことができます。

また、当日キャンセルや予約変更が無料なため、急な予定にも対応できる点が大きな特徴です。

BMC会員になると、20%の割引を受けることができるため、さらにお得に脱毛を受けることができます。

V・I・Oライン1回 19,000円
Vライン1回 4,990円
Iライン1回 14,990円
Oライン1回 9,990円
全身コース なし

導入機器 アレキサンドライトレーザー
営業時間 10:00~20:00
店舗数 全国37院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・アフターケア代
予約方法 Web予約、電話予約、


一番気になってた支払い方法もどんな機械で治療するのか脱毛方法や治療前のケア 病院までの行き方等も丁寧に対応してもらいました。
出典:https://minhyo.jp/shinagawabiyougeka


初めての脱毛で緊張していましたが、個室対応だったので、他の人と会うこともなく落ち着いてカウンセリングできました。
出典:https://minhyo.jp/shinagawabiyougeka

TCB東京中央美容外科【自分に合った施術】

医療脱毛_VIO_TCB

出典:TCB東京中央美容外科公式

TCBのおすすめポイント

TCB東京中央美容外科の特徴

店舗数が全国55院と、比較的多いので家や職場、学校から近いクリニックに通うことができます

また、「メディオスターNeXT PRO」と「ラシャ」という2種類の脱毛器を使い分けているため、自分に合った脱毛器で施術してもらえます。

さらに「メディオスターNeXT PRO」は従来よりも脱毛時間が半分に減ったため、スピーディに施術できることも特徴的です。

価格もリーズナブルで、月額1,800円から脱毛を開始できるプランもあり、まとまったお金が用意できなくても気軽に脱毛できます

VIO脱毛クイック1回 18,000円(クーポン利用で無料)
VIO脱毛クイック3回 38,000円
VIO脱毛クイック5回 48,000円
全身+VIO 5回 298,000円
全身+VIO+顔 5回 389,000円

導入機器 ダイオードレザー
営業時間 10:00~19:00
店舗数 全国55院
無料サービス ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・治療薬代
・追加照射
予約方法 Web予約、電話予約

施術の痛みも思っていたほど強くなく、施術2週間くらいから、ぽろぽろと残ったケガ抜け落ちてきました。

出典:https://minhyo.jp/tcb-biyo?page=3

流れもスムーズだし看護師もテキパキしていて良い。最新の機械なので脱毛効果も早く満足しています。

出典:https://minhyo.jp/tcb-biyo?page=4

VIO医療脱毛のメリット5選

VIO医療脱毛を受けるメリットは、どのようなものでしょうか。

VIO医療脱毛のメリットは下記の通りです。

VIO医療脱毛のメリット
  • デリケートゾーンを清潔に保てる
  • 水着や下着からムダ毛がはみ出ない
  • 自分で剃る手間が省ける
  • サロン脱毛もよりも速い
  • パートナーが喜んでくれる

このように、VIO医療脱毛にはさまざまなメリットがあります。

この章で、順番に具体的なメリットを解説していきます。

メリット①デリケートゾーンを清潔に保てる

VIO医療脱毛でデリケートゾーンのムダ毛を脱毛することで清潔に保てるようになります。

MEMO

雑菌の繁殖も抑えられ、ムレかゆみかぶれなどの防止ができます。

また、生理の時にムレることが少なくなり、不快感も減ります

経血が毛に絡まることもないため、清潔な状態を保てるようになるでしょう。

VIOが清潔な状態に保てると、匂いの軽減も期待できます。

美意識上子

清潔に保てるのは、とても嬉しいポイントですね。

メリット②水着や下着からムダ毛がはみ出ない

可愛らしい水着や下着を着ていても、ムダ毛がはみ出ていたら恥ずかしいですよね。

女性はそんな状態を避けるために自分でアンダーヘアを処理することもありますが、自己処理は大変です。

注意

自己処理は肌トラブルの原因にもなる

その点、VIO医療脱毛を受けておけば、水着や下着からムダ毛がはみ出すことはなくなるので、おしゃれを楽しめます。

メリット③自己処理の手間が省ける

美意識上子

デリケートゾーンの自己処理は手間がかかる、、、。

美意識高子

デリケートゾーンの自己処理はチクチクして困る。

VIOの自己処理に関して、このようなお悩みはありませんか?

それならVIO医療脱毛を受けて、自分で剃る手間を省くとともに、チクチク感からも解放されましょう。

また、自己処理は肌の黒ずみ肌トラブルの原因になります。

MEMO

自己処理を続けていると、肌に大きな負担がかかります。

自己処理で肌がヒリヒリしていた人や、自己処理の手間が面倒に感じていた人は大きなメリットですね。

メリット④サロン脱毛よりも早い

VIO医療脱毛の方がサロン脱毛よりも早く効果的に施術を受けられます。

MEMO

医療脱毛は、回数も少なくて済み、効果も大きい。

また、医療脱毛だと「永久脱毛」ができます。

脱毛した状態を長期的に維持したい人は医療脱毛でのVIO脱毛がおすすめです。

少ない回数で大きな効果を得られる医療脱毛の方が、結果的に安く済ませられることが多いです。

美意識上子

お得に脱毛を済ませたいですね!

メリット⑤パートナーが喜んでくれる

デリケートゾーンはパートナーにとっても大切な箇所。

VIO医療脱毛できれいに清潔に脱毛がされていれば、パートナーも喜んでくれるという声もあります。

VIO医療脱毛のデメリット3選

美意識上子

VIO医療脱毛のデメリットって何があるの?

メリット・デメリットの両方をチェックした上で、実際に施術を受けるかどうか決めることが大切です。

VIO医療脱毛のデメリットは下記の通りです。

VIO医療脱毛のデメリット
  • 施術中は恥ずかしい
  • VIO医療脱毛は他の部位よりも痛みが出やすい
  • 施術を受けたら、元には戻らない

デメリット①施術中は恥ずかしい

VIO医療脱毛ではデリケートゾーンを施術者に見せることになりますが、これを恥ずかしいと感じる人も多いです。

しかし、クリニックではそのための対策も施してくれます。

MEMO

施術する部分以外にはバスタオルをかけるショーツをはかせて少しずらすように施術をするなどの対策を実施。

気になる方は、申し込み前にどのような形で施術が行われるのかを確認しておくと良いでしょう。

美意識上子

プライバシーが守られた個室で、施術ができるクリニックもおすすめですね!

デメリット②痛みが出やすい

デリケートゾーンは身体の中でも敏感な部分で、神経や血管も集中し、皮膚も薄く骨にも近いです。

注意

VIO医療脱毛の施術を受けると、他の部位に対するよりも痛みが出やすくなります。

痛み対策として、クリニックでは表面麻酔麻酔クリーム笑気麻酔などを用意しているので、麻酔を使用すれば痛みは大幅に軽減されます。

美意識上子

事前にどのような痛み対策がなされているか、確認しましょう。

デメリット③脱毛後は元に戻らない

VIO脱毛を剃刀や毛抜きで自己処理した場合は、また元に戻りますが、VIO医療脱毛を受けてからは元には戻りません。

注意

「毛があったほうが良かった」「なくなってかえって格好が悪くなった」など後悔することがないようにしましょう。

また、形を整える、薄くするなどデザインの選択肢も用意されているので、自分に合った施術を選ぶようにしてください。

VIO医療脱毛のデザイン

VIO医療脱毛では、さまざまなデザインを選択することができます。

医療脱毛を一度すると、なかなか生えてくるまで時間がかかるため、デザインは後悔のないようにすることが大切です。

デザインの種類を下記で確認しておきましょう。

VIO医療脱毛のデザイン種類
  • デザインは主に6種類
  • 人気のデザイン

VIO医療脱毛のデザイン6種類

湘南美容クリニック_デザイン

出典:湘南美容クリニック

VIO医療脱毛のデザインのうち、6種類をご紹介します。

VIO医療脱毛のデザインの種類
  • ナチュラル:毛量や周囲の毛を減らす
  • トライアングル:逆三角形
  • オーバル:卵型
  • スクエア:小さめの四角
  • Iライン:I字の形に毛を残す
  • ハイジーナ:すべて脱毛

クリニックとも相談して、自分の好きなデザインにしましょう。

おすすめの人気VIOデザイン

たくさんある、VIOデザインの中でも、どのデザインが人気なのでしょうか。

人気デザイン
  • ナチュラル小さめのトライアングル:自然な見た目
  • ハイジーナ:清潔感があり、生理時の蒸れも気にならない

編集部

どのようなデザインにするかよく考えてから施術してもらいましょう!

VIO医療脱毛クリニックの選び方

医療脱毛_クリニックの選び方

VIO医療脱毛を受けることができるクリニックは多くあり、クリニックごとに特徴が異なります。

ここでは、選び方のポイントを4つに分けてご説明します。

VIO医療脱毛のクリニック選びのポイント
  • 脱毛方式
  • コース料金
  • オプション料金
  • キャンペーン

選び方①:脱毛方式

医療脱毛で使われる脱毛方式についてはすでに解説してありますが、熱破壊式蓄熱式の2種類あります。

脱毛方式によって特徴が異なるので、どちらの方式で行っているの確認してみましょう。

熱破壊式と蓄熱式の違い
  • 熱破壊式:高熱・痛みは大きいが、高い効果
  • 蓄熱式:比較的低温・痛みが弱いが、効果の出方が少し遅い

2つの方式の特徴を理解して、自分にあった方法を選択しましょう。

選び方②:VIO脱毛のコース料金

クリニックには、全身コースの中にVIOが含まれている場合もあれば、VIOのみ個別に対応可能なクリニックもあります。

VIO医療脱毛の料金相場
  • 5回:5~10万円程度
  • 8回:15~20万円程度

何度も施術する場合は、1回ずつ施術を受けるよりも、コース料金の方が安いです。

美意識上子

予算を決めて、自分に合った料金プランを選択したいですね!

選び方③:オプション料金

医療脱毛_追加

医療脱毛では、基本的なコースの他にオプションも選択できるようになっています。

主なオプション例
  • 剃り残しのシェービング
  • 麻酔
  • 治療薬
  • 予約キャンセル料
  • テスト照射
  • アフターケア

これらが無料オプションとして含まれているクリニックもあり、その場合はよりお得に施術を受けることができます。

編集部

オプションの何が無料で何が有料かはクリニックによって異なります。契約の前に必ず確認しましょう。

選び方④:キャンペーンの実施

医療脱毛クリニックでは、キャンペーンを実施していることがあり、お得にVIO脱毛を受けることができます。

いくつかキャンペーンの例をあげます。

キャンペーン情報

アリシアクリニック:全身脱毛5回プランを契約すると、VIO脱毛5回(49,500円)のプレゼント。
TCB東京中央美容外科学割、乗り換え割引、誕生日特典がある。

ここで紹介した以外にも、クリニックによって様々なキャンペーンを行っているのでチェックしてみてください。

VIO医療脱毛の痛みについてQ&A

医療脱毛_痛み

医療脱毛における、VIOの痛みの疑問について解説していきます。

VIOは特に痛みが心配な部位ですが、実際の痛みはどのようでしょうか。

痛みが発生する理由痛くなくなる回数などを参考にして、医療脱毛を検討してください。

痛みについて
  • 医療脱毛の痛みの理由
  • サロン脱毛との違い
  • どれくらいの回数で痛くなくなるか

Q.医療脱毛の痛みの理由は?

A.サロン脱毛と比べてレーザーのパワーが強く、メラニン色素という黒い部分にレーザーが反応しているからです。

MEMO

医療脱毛は強いレーザーで、毛根組織発毛因子にダメージを与えることによって脱毛をしています。

痛みが強ければ強いほど、効果が高いというわけではありませんが、医療脱毛では高い効果を期待することができます。

美意識上子

医療脱毛で高い効果を得られるのは嬉しいポイントですね!

ただ、痛み対策として麻酔や、痛みの少ない脱毛器を使用しているクリニックもあるので、痛みが心配な方は事前に確認しましょう。

Q.サロン脱毛との違い

A.医療脱毛は、高い効果が期待できます。

医療脱毛_サロン脱毛

医療脱毛とサロン脱毛の違い
  • 医療脱毛:出力が高い脱毛器を使用。250℃以上の熱で照射
  • サロン脱毛:出力が低い脱毛器を使用。70℃以上の熱で照射

高い出力の医療脱毛は、痛みが出やすいけれど、高い効果が期待できます。

サロン脱毛で何回も施術をし、費用がかさんでしまうよりも、結果的にかかる費用を抑えて、高い効果を得られる医療脱毛はおすすめです。

MEMO

初期費用だけではなく、総額で考えることが大切です。

Q.どれくらいの回数で痛くなくなるか

A.2~4回目程で痛みを感じなくなることが多いです。

個人差や部位によって違いはありますが、医療脱毛は回数を重ねると痛くなくなる傾向があります。

美意識上子

回数を重ねるごとに、通うのが楽になりますね。

Q. 医療脱毛のVIOにおける痛みについて

A.痛みを感じやすいが、効果の実感がしやすい

VIOは、色素沈着があり、皮膚が薄く毛量が多い箇所です。

体の中でも最も痛みを感じやすいVIOですが、最初の毛量が多いため、効果の実感がしやすい箇所でもあります。

MEMO

脱毛回数を重ねて、毛量が減っていくと痛みも軽減されていく

VIOに関しては、痛み対策として麻酔を使用するなどの対策を取ると、痛みは大幅に軽減されます。

美意識高子

心配な場合は、麻酔を使用すると安心ですね。

【まとめ】VIO医療脱毛は清潔感を保てる

本記事では、 VIO医療脱毛の痛み回数目安おすすめのクリニックを解説しました。

VIO医療脱毛 まとめ
  • VIO医療脱毛は清潔に保てる
  • 痛み対策がされているクリニックがおすすめ
  • VIOを脱毛するなら医療脱毛

本記事で解説したとおり、VIO医療脱毛は、体の中でも最も痛みを感じやすい部位ですが、効果の実感がしやすい箇所でもあります。

医療脱毛に通っている方も、これから通おうと思っている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

自分に合ったクリニックで、お得にVIOの医療脱毛を受けてください。