美意識上子
美意識高子
脱毛効果が高くて人気の医療脱毛ですが、ぶっちゃけどうなの?と気になっていませんか?
医療脱毛を検討しているけど、ぶっちゃけクリニックはどこがいいのか分からない方も多いはずです。
本記事では、医療脱毛はぶっちゃけ痛いのか、何回で終わるのか、本記事では医療脱毛についてぶっちゃけて解説します。
そして、ぶっちゃけおすすめな医療脱毛クリニックも紹介しているので、医療脱毛を検討している方はぜひご覧ください。
- 医療脱毛はサロンと違い永久脱毛が可能
- 医療脱毛は部位によってはぶっちゃけ痛みもある
- 医療脱毛での全身脱毛はぶっちゃけ約20万円程度でオプションメニューによって変動する
- 医療脱毛は分割払いなどクリニックによって支払いのシステムが様々ある
- 医療脱毛は効果が出るまではぶっちゃけ5回以上の施術が必要
もくじ
医療脱毛でおすすめのクリニック5選
ぶっちゃけ医療脱毛とサロン脱毛は何が違う?
脱毛には、主に医療脱毛とサロン脱毛の2種類あります。
それぞれ特徴が異なり、メリット、デメリットがあります。
ここでは、ぶっちゃけ医療脱毛とサロン脱毛は何が違うかについて解説します。
自分に合った脱毛方法を選びましょう。
- 医療脱毛とサロン脱毛では、脱毛方法が違う
- 医療脱毛は、少ない回数で高い効果が得られる
- サロン脱毛は肌に負担が少ない
- 医療脱毛は医師監修のもと施術が行われる
ぶっちゃけ脱毛方法が違う
ぶっちゃけ、医療脱毛とサロン脱毛の大きな違いは、脱毛方法です。
まず、医療脱毛で使用されるレーザーは、強力なレーザーです。
そして、医療脱毛は照射力が強いレーザーを使うので、効果は非常に大きいでしょう。
編集部
美容脱毛で使用している光脱毛は、医療レーザーと比べて照射パワーは弱いですが、肌への刺激も少ないという点があります。
そして、医療資格が無い人でも取り扱うことができるため、エステサロンや脱毛サロンで使用されています。
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
---|---|---|
脱毛方法 | 医療レーザー脱毛 | 光脱毛(フラッシュ脱毛) |
種類 | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー |
IPL脱毛 SSC脱毛 SHR脱毛 |
このように、医療レーザー脱毛で照射できるレーザーにも種類があり、それぞれ得意とする毛質や肌への影響が異なります。
美容脱毛でも同様に種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。
医療脱毛レーザーの中でも、種類によってメリットやデメリットが異なるので、自分に合った脱毛方法を選択しましょう。
ぶっちゃけ医療脱毛の特徴って何?
医療脱毛では、照射力の強いレーザーを使って脱毛効果を高めていきます。
高い出力のレーザーを使用するとリスクが高いため、レーザーでの施術ができるのは医療機関であるクリニックのみです。
医療脱毛で利用するレーザーは、照射力がとても強く深い位置にまで照射させることができ、少ない回数で高い効果を得ることができます。
そのため、脱毛効果が大きく永久脱毛が期待できます。
また、痛みの対策として麻酔の取り扱いがあります。
塗る麻酔や笑気麻酔が一般的で、クリニックによっては無料で利用できるところもあります。
そして、クリニックには医師がいるので、脱毛後のアフタートラブルや肌荒れなどがあった場合も医師が診察を行ってくれます。
編集部
ぶっちゃけサロン脱毛の特徴って何?
サロン脱毛では、照射力の弱い光脱毛(フラッシュ脱毛)を使用します。
照射力が弱く比較的安全な施術なので、医師や看護師などの資格がない人でも施術が可能です。
そのため、サロンやエステのようなお手軽な場所でも施術を行っています。
痛みも少なく、肌が弱い人でも施術を受けやすいのが嬉しい点でしょう。
ただ、その分永久脱毛というわけにはいかず、一時的な脱毛、つまり毛の成長を遅らせる程度のものです。
クリニックと提携しているサロンも増えているので、サロンによっては提携院にて診察を行ってもらえますが、基本的に脱毛サロンは医師が在籍しているわけではありません。
アフタートラブルや肌荒れがあった場合はその場で診察をしてもらう事はできません。
医療脱毛は医師監修の元で施術するので安心
医療脱毛の効果は大きく永久脱毛になりますが、その分リスクがないわけではありません。
やけどや肌への負担などを考慮する必要があります。
しかし、医師監修の元、安全には十分気を遣いながら施術が行われ、アフターケアもしっかり行ってくれます。
また、顔やデリケートゾーンなど肌が弱い部分に施術を行う場合も、慎重に対応してくれるので安心でしょう。
医療脱毛のぶっちゃけ口コミ5つ
医療脱毛を経験した人は、ぶっちゃけどんな口コミを寄せているでしょうか?
そこで、本記事ではぶっちゃけ口コミを5つご紹介します。
これから医療脱毛を利用する際の参考にしてみてくださいね。
ぶっちゃけどこに通っても同じだと思っていた
ぶっちゃけどこに通っても同じだと思っていた
最初にご紹介するぶっちゃけ口コミは、「どこに通っても同じと思っていた」です。
医療脱毛ができる脱毛サロンやクリニックはたくさんあってどこも同じように感じてしまいますよね。
しかし、医療脱毛では確かに資格を持った医師や看護師が施術をしますが、クリニックによって施術コースやオプションの内容が違います。
また、オプションについてもクリニックによって異なり、価格の差も大きいです。
使うレーザーの種類も各クリニックで異なるため、施術の技術も全く同じではありません。
このように、クリニックごとにはさまざまな特色があります。
美意識上子
ぶっちゃけ追加料金が気になる
ぶっちゃけ追加料金が気になる
ぶっちゃけ追加料金が気になるという口コミもありました。
麻酔代とシェービング代は、有料のクリニックもあれば無料のクリニックがあります。
美意識上子
こんなこともあるでしょう。
しかし大事なのは、追加料金が生じても、自分が納得できる脱毛をしてくれるクリニックを選ぶこと。
そのうえで、お得に医療脱毛を受けたい方は、無料オプションが多いクリニックを選ぶのもポイントです。
ぶっちゃけ5回で終わらないこともある
ぶっちゃけ5回で終わらないこともある
続いて、ぶっちゃけツルツルを目指すなら、5回で終わらないこともあるという口コミです。
多くのクリニックの医療脱毛は、利用しやすい料金とのことで5回でのコース設定となっています。
5回の施術でも脱毛は進みますが、実際にはぶっちゃけ5回では終わらなかったという口コミも多々あります。
しかし、5回の医療脱毛でも自己処理が楽になるので、効果が全くないわけではありません。
また、医療脱毛は使用している機器の照射パワーが強いため、サロン脱毛よりも少ない回数で効果を出すことができます。
医療脱毛クリニックで扱っている機器は国から許可された医療用のレーザーです。
強力なレーザーを毛根に照射し、毛が永久に生えてこないような施術を行います。
そのため、脱毛サロンよりも脱毛効果が高く回数も少ないです。
医療脱毛でツルツルを目指す方は、さらに回数を増やすか、はじめから回数の多いプランを選ぶようにしましょう。
ぶっちゃけ予約が取りにくい可能性も
ぶっちゃけ予約が取りにくい可能性も
脱毛クリニックの利用に関して、ぶっちゃけ予約が取りにくいとの口コミもありました。
クリニックの立地や、営業時間の長さも予約の取りやすさに関わる要素ですので、契約の際にはチェックしましょう。
編集部
脱毛に通うほとんどの人は、平日の仕事、学校帰りや土日に立ち寄ることが多いでしょう。
そして、知名度の高いクリニックなら、安心できると考える人も多いはずです。
そのため、人が殺到する時間帯や、知名度の高いクリニックでは予約が取りにくいと言えます。
クリニックによっては、SNSで予約情報を配信したり、キャンセル待ちのあるクリニックもあるので気になったクリニックに確認してみましょう。
ぶっちゃけ人によっては痛みを感じやすい
ぶっちゃけ人によっては痛みを感じやすい
医療脱毛では、痛みが生じることがあります。
個人差はありますが、痛みが生じるというのはぶっちゃけしょうがない場合があります。
したがって、ぶっちゃけ口コミのように「痛くない機械でも少し痛い」というケースが多くあるのです。
しかし、麻酔が無料サービスとして含まれているクリニックもあるため、痛みが心配な方は麻酔を使用できるクリニックを選ぶとよいでしょう。
逆に言えば、痛みが少ない医療脱毛では、効果が薄い場合もあります。
痛みと効果の薄さに関する、こんな口コミもありました。
前のクリニックでは痛みが少なかったけど、なかなか脱毛が終わらなかった
痛みがないのは嬉しいポイントですが、痛みがなくて脱毛が終わらないのでは意味がありません。
きちんと、効果がでる医療脱毛クリニックを選びましょう。
医療脱毛がぶっちゃけおすすめ
クリニック13選
これから医療脱毛をしようと思っている人は、ぶっちゃけクリニックはどこがいいか、迷っているかもしれません。
医療脱毛を実施しているクリニックはたくさんあり、どの広告を見ても自社の良い点を謳っているため、選ぶのが難しいですよね。
ここからは、おすすめの脱毛クリニックを13選をご紹介します。
この記事で紹介する、ぶっちゃけおすすめなクリニックは参考情報として選択肢の中に入れておくと良いでしょう。
【追加料金が無い!】エミナルクリニック
出典:エミナルクリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- テスト照射
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
エミナルクリニックのおすすめポイント
- 1回60分のスピーディな施術
- 痛みの少ない脱毛方法
- 無料オプションの充実
スピーディで痛みの少ない施術
エミナルクリニックでは、連続照射式の脱毛機を使用しているため、スピーディーに1回の脱毛が完了します。
また、弱い出力のレーザーを複数回に分けて照射していく方法のため、痛みを抑えて脱毛することができます。
無料オプションの充実
無料オプションも充実しているため、追加料金をかけず、お得に脱毛することが可能です。
痛みに不安がある方でも安心して施術を受けられる点や、スピーディーな施術のため忙しい方でも通いやすい点がエミナルクリニックの魅力です。
エミナルクリニックの基本料金
全身(VIO・顔を除く)/ 5回 | 174,900円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 240,900円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 294,800円 |
エミナルクリニックの全身脱毛プランは、比較的安い価格設定です。
顔やVIOを含めても300,000円を下回っているため、お得に脱毛したい方にエミナルクリニックはおすすめです。
口コミも色々見て、やっぱり1番安かったのでここに決めました。私は来る前からここで契約すると決めていたので、特に勧誘が嫌だったという思いはありません。
また、私は5回コースで契約しましたが、無理に8回やそれ以上の回数を無理に勧誘されることもありませんでした。出典:https://minhyo.jp/
店舗数 | 54院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・転院手続き ・治療費 ・テスト照射 ・施術ローション代金 ・アフターケアクリーム |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
【再照射の脱毛保証がある!】レジーナクリニック
出典:レジーナクリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- シェービング代
- テスト照射
- キャンセル料
- 麻酔代
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
レジーナクリニックのおすすめポイント
- 2種類の脱毛機器から自分に合う機器を選べる
- 豊富なオプションメニューが無料で受けられる
- 平日は21時まで営業しているため通いやすい
2種の脱毛機器から選べる
レジーナクリニックでは、2種類の脱毛器を導入しています。
アレキサンドライトレーザー脱毛機とソプラノチタニウム・ソプラノアイスプラチナムです。
前者は1回の全身脱毛の照射時間が約90分と短く、利用者の負担を軽減するとともに忙しい人でも施術を受けやすくなっています。
後者は痛みが少ないのが特徴です。
希望に応じて無料で表皮麻酔も行ってくれるので、痛みの心配はありません。
豊富なオプションメニューが無料
また、オプション料金がすべて無料なのもレジーナクリニックの特徴。
次の料金はすべて無料です。
- 初診料・再診料
- カウンセリング料
- テスト照射
- 剃毛料
- 治療薬
- 予約キャンセル料
- 処置料金
- 店舗移動手数料
レジーナクリニックの基本料金
レジーナクリニックではVIOや顔脱毛に加え上半身・下半身脱毛といったコースがあります。
また、1回でのコースを提供しており、はじめての方でも利用しやすくなっています。
下記で紹介しているのは全て5回コースでの料金になります。
全身脱毛ライト | 207,900円 |
---|---|
全身脱毛+VIO | 300,300円 |
全身脱毛+顔 | 313,500円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 405,900円 |
店内はとても広々として清潔感があり、カウンセリング中も一つ一つ質疑応答を交えながら丁寧に説明をしてくれたのが 非常に好印象でした。とても感じがよかったので契約をしましたが、施術中もほとんど勧誘話がなく、穏やかな時間を過ごすことができて満足しています。
出典:https://minhyo.jp/reginaclinic/tags/shibuya-in
クリニック数 | 22院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | 月〜金 :12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 年末年始、臨時休診日 |
【麻酔、シェービング代無料!】フレイアクリニック
出典:フレイアクリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- シェービング代
- テスト照射
- キャンセル料
- 麻酔代
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
フレイアクリニックのおすすめポイント
- 照射面積が大きくなり施術時間の短縮化に成功した脱毛機器の使用
- 褐色肌でも脱毛が可能
- 1回まで当日キャンセルが可能
薬事承認を受けた脱毛器
フレイアクリニックでは、薬事承認を受けたメディオスターモノリスという脱毛器を採用。
この脱毛器で照射面積が大きくなり、ハンドピースが改良され、施術時間の短縮化に成功しました。
また、冷却パワーも強化され、やけどリスクも大幅軽減し痛みも少なくなりました。
褐色肌でもOKで、他のクリニックで施術を断られた人でも受け入れています。
1回までキャンセルが可能
1回までに限り、当日キャンセルOKです。
生理や体調不良、仕事などでどうしても行かれなければ、キャンセルができ、キャンセル料も回数消化もありません。
ただ、生理中でも施術を受けられるようになっていて、VIOやおしりのレーザー照射も可能です。
平日は21:00まで営業しているので、仕事帰りにも通えますね。
フレイアクリニックの基本料金
基本料金は以下の通りとなっていて、オプションは無料です。
全身+VIO脱毛セット | 149,600円 |
---|---|
全身+顔脱毛セット | 267,800円 |
全身+VIO+顔脱毛セット | 361,800円 |
医療脱毛で失敗したくなかったので色々なサイトで比較をして、それでもわからないことをかなり色々と質問しましたが、カウンセラーさんは1つ1つにメリットデメリットを交えて詳しく答えてくれたので、私はしっかり納得できましたし、価格も安いので契約しようと思えました。
出典:https://minhyo.jp/frey-a?page=2
クリニック数 | 13院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 年末年始・臨時休業日 |
【治療薬0円!】グロウクリニック
出典:グロウクリニック公式
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- シェービング代
- テスト照射
- キャンセル料
- 麻酔代
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
グロウクリニックのおすすめポイント
- 月々1,500円から全身脱毛が可能
- 痛みの少ない施術
- 営業時間が長い
学生でも気軽に開始できる医療ローン
グロウクリニックは、医療ローンを組めば、月々1,500円から医療脱毛が開始できます。
まとまったお金が用意しにくい学生さんでも気軽に開始しやすいです。
元々、比較的リーズナブルな価格設定ですが、医療ローンによってより気軽にできます。
冷却機能が備わった脱毛機器
また、「ラシャ」という冷却機能が備わっている脱毛機を使用されているクリニックです。
痛み対策もばっちりな脱毛機器を導入しているため、安心して通うことができますね。
営業時間も長いので、仕事の合間で脱毛時間を確保することができます。
お金や痛みへの不安がある方も気軽に足を運べて、忙しい方でも通いやすい点が魅力のクリニックです。
グロウクリニックの基本料金
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 131,250円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 185,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 237,500円 |
全身脱毛の費用は比較的低価格で設定されています。
また上記のように医療ローンの利用で、月々1,500円から全身脱毛が始められるので学生にもおすすめのクリニックです。
実際に受ける前にカウンセリングを一時間位受けたのですが、とても対応が良く分かり易かったのが良かったです。その際に見せて頂いた症例写真も分かり易く、効果があるものだと実感する事が出来ました。
出典:https://minhyo.jp/
医院・アクセス | 渋谷:東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル3F 新宿:東京都新宿区西新宿1-18-6西新宿 ユニオンビル9F 池袋:東京都豊島区東池袋1-21-13 aune池袋7F 吉祥寺:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-12 第II大栄ビル4階 麻布十番:東京都港区麻布十番2丁目3-12 ベルフォーレ麻布5F 錦糸町:東京都墨田区江東橋3丁目8-12 KINSIA ANNEXビル4F 赤羽:東京都北区赤羽2-23-2 泉岳寺:東京都港区高輪2-19-20 財界二世学院ビル8F 東中野:東京都中野区東中野2-24-13 302号室 横浜:神奈川県横浜市西区北幸2丁目13-20 第7NYビル3階 心斎橋:大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目19-6 東山ビル3F 北新地:大阪市北区曽根崎新地1丁目4-20桜橋IMビル5F 芦屋:兵庫県芦屋市東芦屋1丁目20 セラヴィ芦屋ビル1F 三宮:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目10-1神戸交通センタービル 8F 天神:福岡県福岡市中央区天神1-2-12メットライフ天神ビル4F 金沢:石川県金沢市片町1丁目1−29 混元丹ビル4F |
---|---|
営業時間 | 渋谷:10:00〜19:00※最終受付 17:30 新宿:10:00〜19:00※最終受付 17:30 池袋:10:00〜19:00※最終受付 17:30 吉祥寺:平日:11:00〜20:00※最終受付 18:30、土日祝:10:00〜19:00※最終受付 17:30 麻布十番:10:00〜20:00※最終受付 19:00 錦糸町:火曜日~日曜日 11:00〜20:00※最終受付 18:30 赤羽:月・火・木・金午前:10:00〜13:30 ※最終受付 12:00、午後:14:30〜19:00 ※最終受付 17:30、土午後:14:30〜18:00 ※最終受付 17:00 泉岳寺:火・水・金・土・日11:00~20:00※最終受付18:00 東中野:火曜日・水曜日・金曜日・土曜日11:00~20:00※最終受付18:00 横浜:平日:11:00~20:00※最終受付 18:30、土日祝:10:00~19:00※最終受付 17:30 心斎橋:11:00~20:00※最終受付 18:30 北新地:10:00〜19:00※最終受付 17:00 芦屋:月曜日~木曜日、土曜日~日曜日:10:00~19:00、金曜日:10:00~21:00※最終受付 17:00(ローン有り) 17:30(ローン無し) 三宮:10:00〜19:00※最終受付 17:00(ローン有り) 、17:30(ローン無し) 天神:10:00〜20:00※最終受付 18:30 金沢:日月火10:00〜19:00※最終受付 17:30 |
定休日 | 不定休(年末年始を除く) |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・テスト照射 ・キャンセル料 ・麻酔代 ・シェービング代 ・治療薬代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
【看護師による施術!】じぶんクリニック
出典:じぶんクリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- シェービング代
- テスト照射
- キャンセル料
- 保湿ミストケア
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
じぶんクリニックのおすすめポイント
- 医療脱毛とエステ脱毛の組み合わせで痛みの軽減を実現
- アリシアクリニックの姉妹院
- 10回プランの場合、10回以前に終わらせることができる
医療脱毛とエステ脱毛を組み合わせている
じぶんクリニックの施術の特徴は医療脱毛とエステ脱毛を組み合わせていること。
そのため、施術時間が短縮化でき、全身脱毛が30分で終了します。
10回プランの場合、脱毛の満足度も大きくなりますが、10回以前に終了させることもでき、その場合は残金は返金可能です。
じぶんクリニックの顔脱毛
じぶんクリニックには、顔だけの脱毛コースはなく、全身コースに顔とVIO脱毛が含まれています。
全身脱毛では、脇やVIOのような太くて濃い毛にはレーザーを使い、顔や背中のような細くて薄い毛にはIPL(光)脱毛器を使用。
IPL脱毛器を使う場合は、保湿ケアも行い、痛みを軽減して光を通しやすくします。
じぶんクリニックの顔脱毛の料金は次のようになっています。
全身+VIO 7回(6回プラン+特典1回※) | 123,600円 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 7回(6回プラン+特典1回※) | 216,000円 |
※じぶんクリニックをはじめてご利用の方のみ特典でVIO付き全身医療脱毛1回プレゼント
じぶんクリニックで使用している機械は新しいようで痛みも医療脱毛の中ではだいぶ痛くないものだと感じました。また、施術中常に看護師の方が痛みや熱さについて気にかけてくださるので痛みに弱い人も安心して通えると思います。(私も痛みにだいぶ弱いですが、VIOも含めて我慢できました。)
出典:https://minhyo.jp/jibun-clinic
クリニック数 | 国内19院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | 11:00~20:00 クリニックによって異なる |
【キャンセル料金が無料】アリシアクリニック
出典:アリシアクリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- シェービング代
- テスト照射
- キャンセル料
- 照射漏れ再照射
- 解約手数料
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
アリシアクリニックのおすすめポイント
- 予約が取りにくい問題点を上手く解消しているクリニック
- 優秀な蓄積式のマシンで痛みが少なく高い効果を実現
- 保証分が2回つき、さらに人気の美容医療メニューとの引き換えも可能
予約の取りやすさを実現
脱毛クリニックに通っていて困るのが予約の取りにくさ。
アリシアクリニックは、上手く解消しているクリニックです。
予約が一定数を超えた場合、新規の申し込みに制限をかけることで、予約枠を広げて既存客に対する対応をしやすくしています。
そのため、最初に4回分もの予約を取ることが可能になっています。
蓄積式の優秀なマシン
また、アリシアクリニックで導入しているマシンも優秀です。
さまざまな毛に効果があるマシンで、脱毛効果は従来の3倍に上がったことで、施術回数も1~2回短くなりました。
それから、医療脱毛というと痛みを伴いやすいですが、アリシアクリニックでは蓄熱式を採用しているため痛みも少なくなっています。
アリシアクリニックの基本料金
全身脱毛(VIO込み)5回プランに2回の保証分がつき総額198,000円(税込み)。
さらに、保証分2回の照射をしない場合には、ダーマペンかエムスカルプトに引き換え可能です。
全身+VIO脱毛(5回+2回=7回) | 198,000円 |
---|---|
全身+VIO脱毛&全顔(7回) | 290,400円 |
カウンセラー、受付スタッフ、看護師みなさん丁寧に接客してくれて特に不満に思ったことはないです。特にカウンセラーの方が優しくて感じが良かったです。待ち時間に商品紹介をされたりはしましたが、勧誘というほど強くもなく軽く話しかけられるぐらいです。予約をしていた時間にはきちんと案内してもらえるので、脱毛後に予定をいれる時も安心できます。
出典:https://minhyo.jp/aletheia-clinic/tags/shinsaibashi-in
クリニック数 | 24院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | 11:00~20:00 各院ごとの休診日・営業時間 |
【一度に5回分の予約が可能!】TCB 東京中央美容外科
出典:東京中央美容外科
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- テスト照射
- キャンセル料
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
東京中央美容外科のおすすめポイント
- コースや割引制度も豊富で低価格から施術が受けられる
- 脱毛効果に対する満足度も高く、無料保証制度もある
- クリニック数の多さや5回分の予約を1度に取れる点でも安心
低価格でありながら支持率も高い
東京中央美容外科のなによりの特徴はその低価格です。
全身脱毛(クイック)3回が69,800円(税込み)・5回が98,000円(税込み)となっています。
料金が安いと脱毛効果のほうがぶっちゃけ心配になりますが、公式サイトによると、利用者から高い支持を受けているとのことです。
どうやら料金が安いからと言って、施術の質が悪いわけではないようです。
照射するレーザーのパワーは強で、程よいエネルギーでじっくりと熱を加えて優しく施術し、短時間で終了します。
また、万一肌トラブルが生じたときは、無料保証制度が適用され、医師が対応します。
全国展開で通いやすい
TCB東京中央美容外科は全国に50院以上ありますが、お好きな場所で施術を受けられるのも良いところです。
さらに1度に5回分もの予約が可能なので、予約が取りにくさも解消しています。
東京中央美容外科の基本料金
東京中央美容外科では、様々な脱毛のコースが用意されています。
ここでは5回のコースを紹介しますが、部位別や回数など様々あるのでぜひ公式サイトを参照してください。
全身脱毛オーダーメイド(VIO・顔なし) | 198,000円 |
---|---|
全身脱毛オーダーメイド(VIOあり・顔なし) | 298,000円 |
全身脱毛オーダーメイド(VIOなし・顔あり) | 298,000円 |
全身脱毛オーダーメイド(VIO・顔あり) | 389,000円 |
様々な割引制度
TCB東京中央美容外科の割引制度は、学割や乗り換え割引、誕生日特典(誕生日が近い人をお祝い)などで、最大30,000円の割引があります。
新規契約でも最大30,000円の割引もあり。とてもお得ですね。
初回・再診料・カウンセリング・初回照射は0円です。
今2回目が終了しましたが、施術してくださる時も丁寧ですし特にVIOは効果が実感しやすいです。エステに行ってたのもあって?なのか、痛みは周りに聞くほどでもないので光から医療に乗り換えたい人にも勧めたいです。
出典:https://minhyo.jp/tcb-biyo
クリニック数 | 72院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、デビット、クレジットカード、医療ローン、スマホ決済(QRコード決済) |
営業時間・休診日 | 10:00~19:00 各院ごとの休診日・営業時間 |
【脱毛機の種類が豊富!】リゼクリニック
出典:リゼクリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- シェービング代
- キャンセル料
- 麻酔代
- 再照射
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
リゼクリニックのおすすめポイント
- 肌色や肌質、部位に応じた施術を受けられる脱毛器がある
- 初回カウンセリングで脱毛器のテストをして自分に合うものを選べる
- 割引制度が豊富
特徴の異なる4種類の脱毛器
リゼクリニックの全院には、4種類の脱毛器を完備しています。
それぞれ特徴が異なり、肌色や肌質、部位に応じた施術を受けられるようになっています。
例えば、スピーディーな照射が希望なら「ラシャ」、敏感肌で痛みが不安な人は「メディオスターNeXTPRO」というように使い分けが可能。
脱毛の効果をあげる工夫
また、剃り残しがあった場合には、シェービングをしてから照射を開始するのもリゼクリニックの特徴。
ムダ毛の剃残しがあると、やけどリスクが高まり、レーザー照射を強められませんが、シェービングをすることで効果を上げやすくしています。
リゼクリニック
リゼクリニックの全身脱毛プランは4種類ですが、いらないところ最大5部位まで除くことができ、その分料金を抑えられます。
全身脱毛 | 269,800円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 349,800円 |
全身+顔脱毛 | 349,800円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 388,000円 |
わがまま全身脱毛 | 199,800円 |
充実した割引制度
また、割引制度も充実しています。
学割が20%OFF・ペア割が最大10%OFF・乗り換え割が20%OFFです。
すべての5回コースプランに適用されます。
顔の脱毛2回目ですが、きちんと脱毛の効果もしっかり感じられています、だいぶお手入れが楽になりメイクのノリもよくなって肌もサラサラに、剃り残しがあって伝えたところ快くシェービング無料でやっていただいたので安心してお任せすることができました。
出典:https://minhyo.jp/rizeclinic/tags/shinjuku-in?page=3
クリニック数 | 24院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | クリニックによって異なる |
【通いやすさが魅力的!】湘南美容クリニック
出典:湘南美容クリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- シェービング代
- キャンセル料
- 再照射
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
湘南美容クリニックのおすすめポイント
- 店舗数が多く、SNSを使って予約の取りやすさへの工夫がされている
- 無料オプションが充実している
- さまざまなコースがあり、自分に合わせた脱毛を受けられる
予約の取りやすさへの工夫
院数が多いため、自宅や職場、学校などから近いクリニックを選ぶことができます。
さらに、LINEやTwitterを使って、予約の空き状況を配信している院もあります。
このようなSNSをこまめにチェックすれば、予約も比較的取りやすくなります。
充実の無料オプション
湘南美容クリニックでは、はじめての方でも安心の無料オプションがついています。
- 10分間までのシェービング
- 照射後の薬塗布
- 医師によるカウンセリング(再診)
特に10分間までのシェービングが無料であることで、剃り残しで余計に料金がかかってしまうことがなくなり、お得です。
湘南美容クリニックの料金
湘南美容クリニックでは1回・3回・4回・6回のいずれかでコースが用意されています。
全身脱毛のコースの他に部位ごとのコースが用意されており、自分に合わせた組み合わせでの脱毛も可能です。
こちらは6回コースの料金になります。
全身コース(顔・VIO除く) | 244,200円 |
---|---|
パーフェクト全身コース | 297,000円 |
手足スッキリセット(両腕・両脚) | 213,880円 |
3回ほどで身体全体的に毛が薄くなり効果も実感してます。また、その都度前回の効果を聞いてくれ、出力の強さも相談し決めることができました。予約も取りやすく、ほぼ自分が希望する日時で取ることができました。店舗もその都度指定できるので、出かける場所に合わせられるなど通いやすかったです。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c/tags/zenshin?page=4
クリニック数 | 85院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・ビットコイン・医療ローン |
営業時間・休診日 | 10:00~19:00 |
【ラインで予約が取れる!】リアラクリニック
出典:リアラクリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- テスト照射
- キャンセル料
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
リアラクリニックのおすすめポイント
- 脱毛時間も短く、脱毛にかかる時間も短くて済む
- 予約のキャンセル料が無料
- キャンペーン制度が充実している
早く脱毛を終わらせられる
比較的スピーディーに脱毛が終わるFDA承認の脱毛機器を使用しています。
脱毛時間の短縮化を実現し、60分ほどで全身脱毛ができます。
さらに、予約も取りやすく最短5ヶ月で脱毛を終わらせることができる点も魅力です。
予約のキャンセル料が無料
リアラクリニックでは、施術の終了時に次回の予約をしますが、その他に電話・Web・LINEでも可能です。
いつでも簡単に予約が取れるのに加え、そのキャンセル料も無料になっています。
リアラクリニックの料金
全身脱毛のコースや部位ごとのセットプランなどが用意されています。
リアラ式全身脱毛 | 93,500円 |
---|---|
まるっと全身脱毛 | 141,900円 |
VIO(まるっと全身脱毛に追加で) | 71,500円 |
顔(まるっと全身脱毛に追加で) | 77,000円 |
キャンペーン割引
リアラクリニックには、キャンペーン制度が充実しています。
学割・ペア割・のりかえ割などがあり、さらに安く医療脱毛をはじめられます。
そして効果ですが、めちゃくちゃありました。
最大手?のサロンの施術では一切効果を感じませんでしたが、ここではたった1回でまばらにしか生えてこなくなってびっくりしました。
指に関しては、気になってた毛穴すら目立たなくなってます。
もちろん個人差で合う合わないがあると思いますが、私にはめちゃくちゃ合ってたみたいです。
出典:https://minhyo.jp/reala-clinic
クリニック数 | 8院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | クリニックによって異なる |
【治療薬が無料!】ジェニークリニック
出典:ジェニークリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- シェービング代
- テスト照射
- キャンセル料
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
ジェニークリニックのおすすめポイント
- 肌質を選ばずに脱毛ができる蓄積式脱毛機
- プライバシーへの配慮が成された完全個室
- 連続照射で打ち漏れもなく素早い脱毛の実現
肌質を選ばずに脱毛が可能
ジェニークリニックでは、蓄積式脱毛機のソプラノアイス・プラチナムを使用しています。
- 褐色肌への火傷のリスクを最小限化
- 産毛や明るい毛に対しての反応を良くする
- ムラのない仕上がり
プライバシーに配慮した完全個室
ジェニークリニックでは、施術ルームはもちろん、カウンセリングルームも完全個室になっています。
悩みに合わせた脱毛をしていくためには、悩みを共有する必要があります。
カウンセリングの時点で肌に関する悩みを打ち明けることで、より良い施術を実現します。
ジェニークリニックの料金
ジェニークリニックは全身脱毛専門のクリニックです。
この他3回でのコースが用意されています。
全身脱毛5回コース | 175,000円 |
---|---|
全身脱毛5回コース(VIO付き) | 308,000円 |
全身脱毛5回コース(顔付き) | 308,000円 |
全身脱毛5回コース(顔・VIO付き) | 396,000円 |
先生や看護師さんも評判通りの親切丁寧さで、割と神経質な私でも満足な対応だったと思います。心配していた痛みは、あれ?と思うほど少なかったです。刺激はありますが、痛いって感じではないですね。全身脱毛のコースとしても、コスパがいいと思います。
出典:https://minhyo.jp/jennyc?page=2
クリニック数 | 7院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | 9:00~20:00 クリニックによって異なる |
【最大3年間有効!!】ルシアクリニック
出典:ルシアクリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- シェービング代(剃り残しのみ)
- テスト照射
- キャンセル料
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
ルシアクリニックのおすすめポイント
- リーズナブルな価格設定
- 部分脱毛プランも価格が安い
- お得な割引制度
安い料金プラン
ルシアクリニックの全身脱毛プランは他のクリニックと比べても安いです。
- シンプル全身脱毛5回 : 83,000円
- 全身脱毛オプションセット5回 : 132,000円
口コミでもリーズナブルな料金設定に対して高い評価が寄せられています。
上記の表に載せたプランの他にも、継続プランや部分脱毛プランもありますが、やはり料金は低めです。
豊富な割引制度
ルシアクリニックの割引制度はどうなっているかというと、150,000円以上の契約で適用されるペア割や乗り換え割があります。
ペア割でものりかえ割でも10,000円OFFです。
また、ルシアクリニックではショット式(熱破壊式)の脱毛機を採用し、少ない回数で脱毛効果を高めるようにしています。
ルシアクリニックの料金プラン
シンプル全身脱毛5回 | 83,000円 |
---|---|
上記プランに顔orVIOor襟足・首5回を加えた場合 | 88,000円 |
全身脱毛オプションセット5回 (オプション同時契約の場合) |
132,000円 |
全身脱毛オプションセット8回 (オプション同時契約の場合) |
198,000円 |
全身脱毛オプションセット10回 (オプション同時契約の場合) |
225,500円 |
上記のプランにオプション1部位 (顔orVIOor襟足・首)を加えた場合5回 |
55,000円 |
上記のプランにオプション1部位 (顔orVIOor襟足・首)を加えた場合8回 |
82,500円 |
上記のプランにオプション1部位 (顔orVIOor襟足・首)を加えた場合10回 |
99,000円 |
全身脱毛(単体購入)5回 | 165,000円 |
2回を終えたところですが、あきらかに効果は実感してます。8回コースのため、まだまだ通う必要ありますが、これだけ結果が出てくれるとありがたいです。
痛みについては、いろいろな口コミがあり心配もしてましたが、私は全然大丈夫でした。出典:https://minhyo.jp/lucia-c?page=3
店舗数 | 14院 |
---|---|
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
無料オプション | ・初回カウンセリング ・剃り残しのシェービング代 キャンセル料 |
予約方法 | 電話/Web |
【メイクルーム個室がある!】クレアクリニック
出典:クレアクリニック
無料オプション
- 初診料
- 再診料
- 治療薬代
- シェービング代(手の届かない部位)
- テスト照射
- キャンセル料
都度払い可 | 学割 | ペア割 | 乗り換え割 |
クレアクリニックのおすすめポイント
- 完全個室の女性専用クリニック
- 個人専用の電動シェーバー付き
- アフターケアの充実
プライバシーに配慮
クレアクリニックは、施術の他にカウンセリングから完全個室で行われるので、リラックスして施術を受けることができます。
電動シェーバーを使いまわすのではなく、個人専用の電動シェーバーが無料で付いて衛生面も徹底しています。
美意識上子
アフターケアの充実
施術後のアフターケアは、敏感肌の方でも使えるKAMAオイルを使用したものが用意されています。
クレアクリニックは、プライバシーが守られた衛生的な空間で、施術が受けられる点が魅力のクリニックです。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 173,400円 |
---|---|
全身+VIO / 5回 | 238,425円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 303,450円 |
上記の値段は、通常プランのものですが、クレアクリニック独自の高い出力で脱毛が可能なプレミアムプランもあります。
自分に合った脱毛プランで脱毛することができる点もおすすめです。
カウンセリングは看護師さんともお医者さんともしてくださったので安心できました。シェーバーは個人個人での取り扱いをしてくださいますし、医療脱毛だけあって衛生面にもかなり気を使ってくださってますね。既に全身つるつるで、毛の処理をしなくて良いので通っててよかったと思ってます。
出典:https://minhyo.jp/
店舗数 | 2院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00(月曜12:00~21:00) |
定休日 | なし |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・治療薬代 ・アフターケア代 |
予約方法 | Web予約、電話予約、メール予約 |
医療脱毛はぶっちゃけいくらかかる?
医療脱毛ってぶっちゃけいくらかかるの?って思っていませんか?
多くの方が医療脱毛の料金について不安を感じます。
ここでは、医療脱毛にかかる費用を解説します。
下記で詳しく見てみましょう。
ぶっちゃけ医療脱毛は20万以上必要
医療脱毛にどのくらいの費用がかかるのか、実際にクリニックごとに見ていきましょう。
クリニック名 | 全身脱毛価格(税込) ※VIO、顔は除く |
---|---|
アリシアクリニック4回+1回 | 176,000円 |
TCB東京中央外科6回 | 98,000円
※うなじ、首も除く |
レジーナクリニック5回 | 207,900円 |
フレイアクリニック5回 | 173,800円 |
リゼクリニック5回 | 269,800円 |
クリニックごとに料金のばらつきはありますが、平均すると20万円ほど用意する必要があります。
また、脱毛クリニックの直近1年以内の利用層が初回利用年齢で24.7歳、利用総額が217,147円となっています。
思っていたより費用が掛かる…と感じた人もいるでしょう。
医療脱毛を検討している人は、気になるクリニックがどんなキャンペーン等を行っているか、事前にしっかりチェックしましょう。
工夫次第でお得に施術を受けることができます。
ぶっちゃけ医療脱毛は追加料金によって価格が変動する
医療脱毛では、基本的なコースの他にオプションを追加することもできます。
そのオプションによって価格が変動します。
まず、医療脱毛で施術を行う範囲をオプションで追加できますが、その場合の価格相場を見ておきましょう。
部位 | 自己処理が楽になる | ツルツルになる |
---|---|---|
全身(顔・VIO除く) | 約21万円 | 約32万円 |
全身 + VIO | 約29万円 | 約43万円 |
全身 + 顔 | 約30万円 | 約44万円 |
全身 + 顔 + VIO | 約37万円 | 約56万円 |
顔・VIOは基本の全身コースには含まれていないので、オプションで追加することになります。
後からVIOや顔のパーツを追加すると、余計に費用もかかってしまう場合があります。
この他にもうなじや手足の指、乳輪などもオプション価格となります。
また、コース以外にも下記のような追加オプションがあります。
- 事前カウンセリング料
- 初診料、再診料
- テスト照射
- アフターケア
- 炎症止め塗り薬
- 予約の変更、キャンセル
- 解約手数料
- 照射漏れの再照
- 追加照射
- 麻酔代
オプションの内容は各クリニックで異なりますが、それぞれが独自の価格設定をしています。
中には無料オプションもあるので、そのようなものは選びやすいですね。
ぶっちゃけ料金を安くするには?
医療脱毛クリニックには、割引制度が用意されているところもあります。
こちらを利用するかしないかでは、ぶっちゃけ支払う金額は大きく変わってきます。
主な脱毛クリニックの割引制度は次のようなものです。
- 乗り換え割:他のサロン・クリニックから対象のクリニックに乗り換えた場合
- 学割:学生である場合
- ペア割:友達や家族と一緒に申し込み・契約した場合
- 紹介割:知人に紹介を受けた場合
ちなみに一例を示すと、リゼクリニックでは、最大10~20%OFFの学割・乗り換え割・ペア割を実施しています。
医療脱毛はぶっちゃけ痛い?
医療脱毛は、脱毛効果が大きく、永久脱毛を期待できますが、ぶっちゃけ痛いのではないかと心配な方も多いはずです。
ここでは医療脱毛の痛みについて解説していきます。
医療脱毛はぶっちゃけ痛みはある
医療脱毛でどの程度の痛みを感じるかは個人差がありますが、ぶっちゃけ痛みはあるという人が多い傾向です。
その痛みを形容すると、「チクッとする」「輪ゴムで弾かれたみたい」などと言われています。
医療脱毛レーザーは、黒い部分にレーザが反応します。
熱で毛根を破壊し、毛が生えてこないようにするのですが、熱が他の皮膚にも伝わりそこから痛みが生じます。
また、医療脱毛レーザーはパワーが強いので、熱も発生しやすく痛みも出やすくなっています。
そして、日焼けなどによって肌状況があまり良くなかったり、生理で肌が敏感になっている場合は、より痛みを感じやすくなります。
また、「我慢できる程度の痛み」であることが多いので、医療脱毛を怖がる必要はありません。
医療脱毛の部位別痛みランキング
医療脱毛はでは痛みが出やすい部分と、痛みを感じにくい部分があります。
では、医療脱毛のレーザー照射ではどの部分に痛みが出やすいのか、部位別のランキングを示してみましょう。
男性でも女性でも、VIOに医療脱毛レーザーを照射すると特に痛いようです。
骨に近かったり、皮膚が薄い、色素沈着があるような場合は痛みを感じやすいでしょう。
また、毛量が多く、毛がしっかりしている部位も痛みが強くなる傾向があります。
医療脱毛の痛みを減少させるコツ
医療脱毛は、工夫次第で痛みを和らげることができます。
- 麻酔の使用
- 日頃から肌の保湿・ケアをする
- 痛みの少ない脱毛器を選ぶ
- 体調が万全ではないときに施術を受けない
医療脱毛では、乾燥肌や日焼けした肌、体調不良の際に施術を受けると痛みが強くなる傾向にあります。
また、麻酔を使用したり、痛みの少ない脱毛器を選択することで痛みを抑えることができます。
そのため、黒ずみがあると痛みを感じやすいのです。
痛み軽減のため、黒ずみ改善のクリームを販売しているクリニックもあります。
美意識高子
医療脱毛はぶっちゃけ何回で終わる?
医療脱毛を検討している人は、ぶっちゃけ施術は何回必要なのでしょうか。
あまり回数がかかるようだと、負担に感じて通いにくくなってしまいます。
下記で具体的な回数を見ていきましょう。
ぶっちゃけ脱毛効果を感じられる平均的な回数は5回
医療脱毛クリニックの公式サイトをチェックすると、全身コースで5回となっていることが多いです。
つまり、5回施術を受ければ効果が感じられることが多いということです。
医療脱毛とサロン脱毛で、脱毛効果を感じるまでにかかる回数を比較しましょう。
女性 | 男性 | |
---|---|---|
脱毛サロン | 8~15回 | 10~12回 |
医療脱毛 | 5~8回 | 6~12回 |
ただ、施術する部位やその人の肌質・毛質によっても回数が変化したり、予約の取りやすさも変わってきたりするので、期間についてはこの通りというわけではありません。
また、医療脱毛のほうが脱毛サロンよりも施術にかかる回数が少ないです。
初期費用が高額な医療脱毛ですが、少ない回数で高い効果を得ることができるため、最終的にサロン脱毛よりも費用が抑えられたというケースが多いです。
美意識上子
医療脱毛で産毛まで脱毛するならぶっちゃけ回数が必要
ぶっちゃけ、5回の施術でツルツルになるのかというと、そうではありません。
目に見える毛はほとんどなくなりますが、産毛程度は残ります。
個人差はありますが産毛までなくしたいなら、さらに回数を増やす必要があります。
では、医療脱毛で産毛をなくすためにはどれくらいの回数がかかるのでしょうか。以下でまとめてみます。
部位 | 自己処理不要になるまで | 産毛がなくなるまで |
---|---|---|
顔 | 8~10回 | 10回 |
脇 | 5~8回 | 8回 |
腕 | 5回 | 8回 |
背中・おなか | 5~8回 | 10回 |
VIO | 5~8回 | 10回 |
脚 | 5回 | 8回 |
産毛までなくしたい方は、お得なセットプランがおすすめです。
医療脱毛ではぶっちゃけ気になる部位を選択して脱毛することもできる
医療脱毛では、自分の希望の部位だけ選択して施術を受けられる場合があります。
M部分脱毛プランと呼ばれるもので、1部位だけ選択や複数部位を選択などのコースがあります。
- 全身を20~30か所に分け、その中から脱毛したい部位を選択
- SパーツやLパーツ、あるいはMパーツなどに分けている場合が多い
- どの部位を選択するかで、料金や施術時間、回数が異なる
- クリニックによっても部分脱毛プランの内容が異なる
このようなプランの有無や内容は、クリニックによって様々なのであらかじめ確認するようにしましょう。
また、全身脱毛に要する施術時間は120分くらいですが、部分脱毛では、部位によって1か所15~30分程度で済みます。
施術回数については、以下の表でご紹介するので、参考にしましょう。
部位 | 少なくしたい | 自己処理が かなり楽 |
お手入れがほぼ 必要なくなる |
---|---|---|---|
腕・脚・脇 | 2~3回 | 4~5回 | 7~9回 |
背中・おなか・ 胸・お尻 |
3~4回 | 5~6回 | 8~10回 |
顔 | 5~6回 | 7~8回 | 9~10回 |
VIO | 5~6回 | 7~8回 | 9~10回 |
※少なくしたい=30~40%減、自己処理がかなり楽=50~60%減、ほぼ脱毛完了=80~90%
医療脱毛のぶっちゃけよくあるQ&A
ここまで、医療脱毛についてぶっちゃけ解説をしてきました。
しかし、まだ疑問点が懸念点があるでしょう。
ここでは、医療脱毛のぶっちゃけよくあるQ&Aを紹介します。
これで医療脱毛についての理解がより深まるでしょう。
Q.ぶっちゃけ、医療脱毛の月々○円ってどういうこと?
A.医療脱毛の広告を見ると、よく月々○円と出ていますが、実はこれは総額を分割払いで支払った場合の料金です。
20万円前後のお金を一括払いができない人のために設けられている制度で、医療ローンが適用されます。
一括で料金を支払うよりも、総額は高くなることは覚えておきましょう。
編集部
Q.ぶっちゃけサロン脱毛は永久脱毛できない?
A.毛が生えてこなくなるというわけではありません。
医療脱毛では永久脱毛になり、一度脱毛が終わるともう毛が生えてこない場合も多いです。
ところがサロン脱毛の場合、毛の成長を遅らせる・毛を減らせるという効果は期待できますが、毛が生えてこなくなるというわけではありません。
サロン脱毛は永久脱毛ではないので、永久脱毛を希望するのなら、医療脱毛一択ですね。
Q.ぶっちゃけ医療脱毛の痛みを軽減する方法はある?
A.痛みを軽減する方法はあります。
医療脱毛で気になる点といえば、痛みがありますが、この痛みを軽減する方法はないのでしょうか。
まず使用する脱毛器によって痛みの出方が違うので脱毛器を選ぶことが方法の1つです。
また、医療用の麻酔クリームも痛み軽減のための有効な手段です。
「麻酔を使ったおかげで、痛みに耐えられました。」という人も多いです。
ただ、麻酔クリームの塗布料金は1回3,000円くらいで、医療脱毛をする度に毎回使うとなると、少し負担になるでしょう。
医療脱毛ぶっちゃけ|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は医療脱毛についてぶっちゃけについて、解説しました。
医療脱毛について関心があって、試してみようかなと思っている人も多くいるでしょう。
ただ、ぶっちゃけ効果はあるのか、痛いのか、いくらかかるのか、何回かかるのかなどが分からなければ、試したくても試せないかもしれません。
ここで紹介した医療脱毛のぶっちゃけの内容を参考にしてみてください。
本記事では、これらの点について詳しい解説しました。
- 医療脱毛はサロンと違い永久脱毛が可能
- 医療脱毛は部位によってはぶっちゃけ痛みを感じる
- 医療脱毛での全身脱毛の相場は約20万円程度でオプションメニューによって変動する
- 医療脱毛は分割払いなどクリニックによって支払いのシステムが様々ある
- 医療脱毛は効果が出るまでは5回以上の施術が必要
おすすめの脱毛クリニックもご紹介しているので、ぜひ気になるクリニックがあったら問い合わせをしてみてくださいね。